左ページから抽出された内容
●設定情報、付加情報、チェックサムを出力します。[設定情報]・設定ファイル(CSV)の全設定値(シリアルNo.、ソフトウェアバージョンを除く)を出力します。[付加情報]・品番(BT3750)を出力します。[チェックサム]・全データのチェックサムを出力します。設定バックアップファイル●起動停止、ロギング計測の状態遷移、表示画面の状態遷移、設定変更、処理実行、異常、警報を出力します。注)注意警報・遮断警報発報時のデマンド電力・予測電力は、警報発報時の動作履歴に含まれます。動作履歴の補足情報でご確認ください。動作履歴ファイル詳細ロギング4-3 SDメモリーカード(例)(例)CTの1次電流100A集計日15日目標電力999.9kW注意警報電力の割合90%遮断警報電力の割合80%時計補正機能ONブザー出力ON通信プロトコルEMIT通信速度9600bpsネットワークアドレス1計測パルス入力異常の判定時間1分 接点1強制ON接点2強制OFF接点3自動接点6強制OFF設定操作ロック機能OFFシリアルNo.×××××ソフトバージョン×.××年月日時分秒履歴コード結果コード履歴内容補足情報 20227101230323300時計時刻の設定2000/1/10:01 20227101230323210設定確定20227101230322000時計時刻異常復旧20227101230363200設定モードへ移行20227101230423310CTの1次電流の設定5A 20227101251003751注意警報発生1500.0kW,1700.0kW ●計測内容、単位、ロギングデータ(年月日時分とデータ)を出力します。●瞬時電力(参考値)・トータル積算電力量の順に出力します。瞬時電力(参考値)トータル積算電力量年月日時分kWkWh202261109999.99999999.99202261119999.99999999.99202261129999.99999999.99電力量デマンド(0分)デマンド(30分) 年月日時kWhkWkW 20226119999.999999.99999.9 20226129999.999999.99999.9 20226139999.999999.99999.9 ●電力量、単位、ロギングデータ(年月日とデータ)を出力します。[単位]・電力量の単位を出力します。・電力量は「kWh」を出力します。[ロギングデータ]・電力量のデータを出力します。・データがないときは「空白」を出力します。[単位]・計測内容ごとの単位を出力します。・電力量は「kWh」を出力します。・デマンドは「kW」を出力します。[ロギングデータ]・計測内容ごとのデータを出力します。・データがないときは「空白」を出力します。[単位]・計測内容ごとの単位を出力します。・電力は「kW」を出力します。・電力量は「kWh」を出力します。[ロギングデータ]・計測内容ごとのデータを出力します。・データがないときは「空白」を出力します。日別ロギング●計測内容、単位、ロギングデータ(年月日時とデータ)を出力します。●電力量、デマンド(0分)、デマンド(30分)の順に出力します。時間別ロギング(例)電力量年月日kWh20226199999.9920226299999.9920226399999.99CTの1次電流、集計日、目標電力、注意警報電力の割合、遮断警報電力の割合、時計の時刻補正、ブザー出力時間、通信プロトコル、通信速度、ネットワークアドレス、計測パルス入力異常の判定時間、接点1、2、3、6の接点操作、設定操作ロックの設定、シリアルNo.、ソフトバージョンを出力します。[CTの1次電流]・CTの1次電流の設定を出力します。 「10A」「20A」・・・「400A」「未設定」[集計日]・集計日の設定を出力します。 範囲:1∼31日[目標電力]・目標電力の設定を出力します。 範囲:20.0∼2000.0kW[注意警報電力の割合]・注意警報電力の割合の設定を出力します。 範囲:10∼99%[遮断警報電力の割合]・遮断警報電力の割合の設定を出力します。 範囲:10∼99%[時計補正機能]・時計の自動補正の設定を出力します。 「ON」「OFF」[ブザー出力]・ブザー出力時間の設定を出力します。 「10秒」「60秒」「ON」[通信プロトコル]・通信プロトコルの設定を出力します。 「EMIT」「MEWTOCOL」[通信速度]・通信速度の設定を出力します。 「4800bps」「9600bps」「19200bps」「38400bps」[ネットワークアドレス]・ネットワークアドレスの設定を出力します。 範囲:EMIT時:0∼254、MEWTOCOL時:0∼99[計測パルス入力異常の判定時間]・パルス入力異常判定時間の設定を出力します。 範囲:1∼60分および「未設定」のいずれか[接点1、2、3、6]・接点1、2、3、6の接点操作情報を出力します。 「強制ON」「強制OFF」「自動」[設定操作ロック機能]・設定操作ロックの設定を出力します。 「ON」「OFF」設定ファイル●年月日時は、データの出力時刻を示しています。 上記の例の場合:・2022年6月1日1時の電力量は0時0分01秒∼1時0分00秒の積算値になります。・2022年6月1日1時のデマンド(0分)は2022年6月1日の0時0分∼29分に集計したデータを示します。・2022年6月1日1時のデマンド(30分)は2022年6月1日の0時30分∼59分に集計したデータを示します。ご注意詳細ロギングで「(各)分」に格納されるデータ(トータル積算電力量)は本器設定時刻《△△分0(ゼロ)秒》時の積算値です。同様に格納される瞬時電力(参考値)は、前30秒の平均値です。(例)(例)デマンドウォッチャーデータ編98概要編多回路エネルギーモニタ商品編エネミエールS商品編デマンドウォッチャーデータ編LAN対応ユニット商品編マルチ監視ユニットシステム編付 録
右ページから抽出された内容
デマンド監視に用いる用語説明デマンドウォッチャーの基本動作■予測電力の算出について・時限開始後、3分0秒から1分ごとに予測電力を算出します。・毎分0秒に表示を更新します。・3∼27分の間は、直近3分の電力量に基づいて予測します。27∼29分の間は、直近1分の電力量に基づいて予測します。(ただし、時計の時刻を変えた場合や停電が起こった場合などには、その後は時限終了時まで直近1分の電力量に基づいて予測します)■デマンド警報レベルの判定について・10分0秒から1分ごとにデマンド警報レベルを判定します。 (1分ごとの判定のため、最大1分間は実際の状態とは異なる場合があります)・注意警報電力≦予測電力<遮断警報電力の場合に、注意警報レベルになります。・遮断警報電力≦予測電力の場合に、遮断警報レベルになります。・予測電力<注意警報電力の場合は、正常レベルです。■デマンドシグナルについて・デマンド警報レベルが正常レベルにある場合に緑色が点灯します。・デマンド警報レベルが注意警報レベルにある場合に黄色が点灯します。・デマンド警報レベルが遮断警報レベルにある場合に赤色が点灯します。・時限終了時にOFFになります。■ブザー出力接点について・デマンド警報レベルが正常から注意へ、あるいは正常から遮断へ変化する場合 に、ONになります。・設定した時間が終わるとOFFになります。・時間設定をしない場合は、デマンド警報レベルが正常へ変化する、あるいは時 限終了時にOFFになります。■注意警報接点について・デマンド警報レベルが正常から注意へ、あるいは正常から遮断へ変化する場合 に、ONになります。・デマンド警報レベルが正常へ変化する、あるいは時限終了時にOFFになります。■遮断警報接点について・デマンド警報レベルが正常から遮断へ、あるいは注意から遮断へ変化する場合 に、ONになります。・デマンド警報レベルが注意または正常へ変化する、あるいは時限終了時にOFF になります。●監視ロック時間帯を経過後に、本器はデマンド警報レベルの判定を開始します。4-4 その他30分間の平均使用電力です。デマンド電力を管理する時間の単位で、30分間です。毎時、0分0秒から30分0秒までの30分間と、30分0秒から0分0秒までの30分間とになります。現在のデマンド実績値です。現在デマンド値(kW)=時限開始時点から現在までの電力量(kWh)÷0.5(h)時限開始からの使用電力量に基づいて、時限終了時に到達すると予測される電力です。予測電力(kW)=現在デマンド値(kW)+[(予測間隔間の電力量(kWh)÷予測間隔(分))×残時間(分)]÷0.5(h)時限終了時に、デマンド電力を遮断警報電力未満にするために、減らすことが必要な平均電力です。(ただし、調整電力が負の場合には、本器では0kWと表示します)調整電力(kW)=(予測電力(kW)−遮断警報電力(kW))×30(分)÷残時間(分)デマンド警報レベルの判定をしない時間帯です。時限開始から9分59秒までになります。時限内のデマンド監視の残り時間です。現在時刻から時限終了までの時間(分)になります。1分ごとに表示され、残り59秒からは1秒ごとに表示されます。デマンド警報レベルに応じて点灯するLEDです。本器で確認できます。デマンド警報レベルに応じてON/OFFの切り替えをする接点です。デマンド監視用に、注意警報/遮断警報/ブザー用出力の3つの出力があります。ブザーやランプ等を接続することで、デマンド警報を離れた場所から確認できます。デマンド電力(kW)時限現在デマンド値(kW)予測電力(kW)調整電力(kW)監視ロック時間帯残時間(分)デマンドシグナル警報・ブザー用出力接点時限(30分)(時限終了時点でデマンド値は0に戻ります)予測電力残時間現在デマンド値監視ロック時間帯デマンドシグナルデマンド警報レベル[kW]予測間隔判定なし正常遮断正常注意注意030[分]ONOFFONOFFONOFF1分ごとに予測電力の算出とデマンド警報レベルの判定を実施判定開始デマンド警報レベル [分]10予測電力表示開始3[分]目標電力遮断警報電力注意警報電力遮断警報出力注意警報出力ブザー出力(時間設定なしの場合)データ編99概要編多回路エネルギーモニタ商品編エネミエールS商品編デマンドウォッチャーデータ編LAN対応ユニット商品編マルチ監視ユニットシステム編付 録
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。