左ページから抽出された内容
3-1 フォルダーとファイルフォルダーとファイルの体系図FTPでログインし閲覧できるファイルの種類と体系■フォルダーとファイル体系の例端末番号1から2に多回路エネルギーモニタ(機種種別:EM1)が登録されており、2022年4月21日2時1分時、昨年と当年の日別ロギングデータ、3ヵ月前、2ヵ月前、先月と当月の時間別ロギングデータおよび前時と現在時データがある場合※パワーコンディショナ以外の創蓄機器については、当社VAソリューションカタログから「BT3802(各創蓄機器用)接続仕様説明」をダウンロードしてご参照ください。https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/top.G01フォルダー一覧表示するファイルご注意・「時間別ロギングデータ」「月別ロギングデータ」「日別ロギングデータ」「詳細ロギングデータ」「西暦年月フォルダー」について該当時刻のデータが存在しない場合は表示されません。(ダウンロードできません)ファイル名 詳細説明001202201202202202203202204002003004005006007008009010202201202202202203202204sys_history.csv端末番号計測器端末・設定情報ファイル計測器端末・設定情報ファイルシステム動作履歴ファイル0001001EM1_202204.csv①:機器番号4桁②:登録端末番号3桁③:端末種別3桁EM1:多回路エネルギーモニタES1:エネミエールS(通信機能付)DW1:デマンドウォッチャーEM2:電力メーターユニットPC1:パワーコンディショナ④:西暦年4桁・月2桁①②③④時間別ロギングデータファイル0001001EM1_2021D.csv①:機器番号4桁②:登録端末番号3桁③:端末種別3桁EM1:多回路エネルギーモニタES1:エネミエールS(通信機能付)DW1:デマンドウォッチャーEM2:電力メーターユニットPC1:パワーコンディショナ④:西暦年4桁 ①②③④日別ロギングデータファイル0001002EM1_2022042101S.csv①:機器番号4桁-②:登録端末番号3桁③:端末種別3桁EM1:多回路エネルギーモニタES1:エネミエールS(通信機能付)DW1:デマンドウォッチャーEM2:電力メーターユニットPC1:パワーコンディショナ④:西暦年4桁・月2桁・日2桁・時2桁 ①②③④詳細ロギングデータファイル0001001EM1_M.csv①:機器番号4桁②:登録端末番号3桁③:端末種別3桁EM1:多回路エネルギーモニタES1:エネミエールS(通信機能付)DW1:デマンドウォッチャーEM2:電力メーターユニットPC1:パワーコンディショナ①②③月別ロギングデータファイル0001001EM1_202201.csv0001001EM1_202204.csv0001001EM1_2022042101S.csv0001001EM1_2022042102S.csv0001001EM1_202202.csv0001001EM1_202203.csv0001002EM1_202201.csv0001002EM1_202204.csv0001002EM1_2022042101S.csv0001002EM1_2022042102S.csv0001002EM1_config.csv0001002EM1_202202.csv0001002EM1_202203.csv0001001EM1_config.csv0001001EM1_2022D.csv0001001EM1_2021D.csv0001001EM1_M.csv0001002EM1_2022D.csv0001002EM1_2021D.csv0001002EM1_M.csv3LAN対応ユニットデータ編108
右ページから抽出された内容
ファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョン【エネミエールS(通信機能付)の場合】単相3線/三相3線設定時の時間別ロギングデータファイル0001001ES1_202204.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年回路1回路1A名称kWh端末名称月日時202242022327650327650回路2回路2A名称パルス32765032765041112【多回路エネルギーモニタの場合】単相3線/三相3線/三相4線設定時の時間別ロギングデータファイル0001001EM1_202204.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年回路1回路1A名称kWh端末名称月日時202242022327650327650回路2回路2A名称kWh327650327650・・・・・・・・・・41112三相3線設定時の詳細ロギングデータファイル三相3線設定時の回路情報設定ファイル「ファイル名(例):0001001EM1_config.csv」 0001001EM1_2022043100S.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年系統1RSV端末名称月日分2022420227999079990系統1TRV7999079990・・・・・・・・・・4303001系統1STV7999079990時00回路番号相線式PT比回路情報回路1三相3線1未設定・・・・・・・・回路2PI0.1ファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョンファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョン■各計測器端末のデータファイル例力率1%100100電流1R回路1A名称A7999079990電流1S回路1A名称A7999079990・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・電流1T回路1A名称A7999079990電力1回路1A名称回路1A名称力率2%100100回路2A名称kW9999099990電力2回路2A名称kW9999099990トータル積算計量値1kWh99909990・・・・・・・・・・回路1A名称トータル積算計量値2kWh99909990回路2A名称注)多回路エネルギーモニタが停電していた場合、その時間帯はデータ取得できないため「空欄」になります。復電後、通電中の時間帯の時間別ロギングデータは記録されます。注)エネミエールS(通信機能付)が停電していた場合、その時間帯はデータ取得できないため「空欄」になります。復電後、通電中の時間帯の時間別ロギングデータは記録されます。注)多回路エネルギーモニタのグループ設定が有効の場合・ロギングデータファイルについて グループAの電流、電力、電力量のデータは、回路1の電流、電力、電力量の欄に記録されます。 同様に グループB⇒回路2 グループC⇒回路3 : グループP⇒回路16の欄に記録されます。・回路情報設定ファイルについて 仮の設定情報が記録されており、実際の設定と異なる 場合があります。三相3線設定時の詳細ロギングデータファイル三相3線設定時の回路情報設定ファイル「ファイル名(例):0001001ES1_config.csv」 0001001ES1_2022043000S.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年系統1RSV端末名称月日分2022420227999079990系統1TRV79990799904303001系統1STV7999079990時00力率1%100100電流1R回路1A名称A7999079990電流1S回路1A名称A7999079990トータル積算計量値1kWh7999079990電流1T回路1A名称A7999079990電力1回路1A名称回路1A名称回路1A名称トータル積算計量値2パルス11回路2A名称kW7999079990回路番号相線式PT比回路情報回路1三相3線1C50A回路2PI0.1ファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョン時間別ロギングデータファイル【デマンドウォッチャーの場合】注)デマンドウォッチャーが停電していた場合、その時間帯はデータ取得できないため「空欄」になります。復電後、通電中の時間帯の時間別ロギングデータは記録されます。0001001DW1_202207.csvBT3800(ZZZZ)00.00.00デマンド(0分)デマンド(30分)1機器名称年回路1回路1A名称kWhkW端末名称月日時2022720229999.99711129999.99ファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョン9999.99999.99999.99999.9kWデマンド(0分)デマンド(30分):0∼30分のデマンド値:30∼60分のデマンド値データ編109概要編多回路エネルギーモニタ商品編エネミエールS商品編デマンドウォッチャー商品編LAN対応ユニットデータ編マルチ監視ユニットシステム編付 録
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。