ここから本文です。

エネルギーモニタ総合カタログ 110-111(112-113)

概要

  1. LAN対応ユニット
  2. データ編
  1. 110
  2. 111

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
運転状態0=外部からの停止命令1=停止中2=待機中3=運転中33日没0=通常1=日没検出2.0002.0002.0002.000日没状態0=通常1=日没検出タイマ起動100.0100.0100.0100.0100.0100.010001000600.0600.0600.0600.0600.0600.0600.0600.0600.0600.0600.0600.010001000日射強度kW/m2太陽電池直流電圧V太陽電池直流電流A系統U-V相電圧V系統W-V相電圧系統U-W相電圧VV系統U相電流A系統V相電流A系統W相電流A直流地絡電流A気温℃「ファイル名:sys_history.csv」 【システム動作履歴ファイル】Year  MonthDay  :年:月:日Hour MinuteSecond:時:分:秒Code1 Code2 Content:コードNo.上位3桁:コードNo.下位3桁:システム動作内容:補足データ(端末番号・年月日など)3-1 フォルダーとファイル詳細ロギングデータファイル0001001PC1_2022043000S.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年異常内容系統連系状態0=正常その他=異常コード0=系統連系1=自立太陽光発電積算電力量kWhD**1=電圧上昇抑制D*1*=温度上昇抑制D1**=DC入力電流抑制太陽光発電瞬時電力kW太陽電池直流電力太陽光制限状態kW端末名称月日時2022420220H002032.75132.751D010D111999999.999999999.99932.75132.75104303000分01ファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョンご注意・電力メーターユニットと創蓄機器は時間別ロギングデータを持っていません。LAN対応ユニットの電源が切れたり通信異常があった場合、その時間帯のデータは取得できません。異常内容はシステム動作履歴で確認してください。【電力メーターユニットの場合】単相3線/三相3線設定時の時間別ロギングデータファイル0001001EM2_202204.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年回路1回路1A名称kWh端末名称月日時20224202232765032765041112三相3線設定時の詳細ロギングデータファイル三相3線設定時の回路情報設定ファイル「ファイル名(例):0001001EM2_config.csv」 0001001EM2_2022043000S.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年系統1RSV端末名称月日分2022420227999079990系統1TRV79990799904303001系統1STV7999079990時00力率1%100100電流1R回路1A名称A7999079990電流1S回路1A名称A7999079990トータル積算計量値1kWh7999079990電流1T回路1A名称A7999079990電力1回路1A名称回路1A名称回路1A名称kW7999079990回路番号相線式PT比回路情報回路1三相3線1C50Aファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョン【三相パワーコンディショナの場合】時間別ロギングデータファイル0001001PC1_202204.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年異常内容系統連系状態0=正常その他=異常コード0=系統連系1=自立運転状態0=外部からの停止命令1=停止中2=待機中3=運転中太陽光制限状態D**1=電圧上昇抑制D*1*=温度上昇抑制D1**=DC入力電流抑制太陽光発電積算電力量kWh日射量kWh/m2端末名称月日時2022420220H0010999.999999.999D010D111332.0002.000平均気温℃100.0100.0最高気温℃100.0100.0141112ファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョンファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョン※その他の創蓄機器については、当社VAソリューションカタログから「BT3802(各創蓄機器用)接続仕様説明」をダウンロードしてご参照ください。https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/top.G01回路情報設定ファイル「ファイル名(例):0001001DW1_config.csv」 回路番号相線式PT比回路情報回路1400A未設定未設定0001001DW1_2022043000S.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年瞬時電力(参考値)端末名称月日分202242022トータル積算電力量4303001時00kWhkW回路1A名称回路1A名称9999.99999.99999999.999999999.99ファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョン詳細ロギングデータファイルLAN対応ユニットデータ編110概要編多回路エネルギーモニタ商品編エネミエールS商品編デマンドウォッチャー商品編LAN対応ユニットデータ編マルチ監視ユニットシステム編付 録
右ページから抽出された内容
ご注意・電力メーターユニットと創蓄機器は時間別ロギングデータを持っていません。LAN対応ユニットの電源が切れたり通信異常があった場合、その時間帯のデータは取得できません。異常内容はシステム動作履歴で確認してください。【多回路エネルギーモニタの場合】単相3線/三相3線/三相4線設定時の月別ロギングデータファイル0001001EM1_M.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年回路1回路1A名称回路1A名称kWh端末名称月202242022327650327650回路2回路2A名称kWh327650327650・・・・・・・・・・5単相3線/三相3線/三相4線設定時の日別ロギングデータファイル0001001EM1_2022D.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年回路1kWh端末名称月日202242022327650327650回路2A名称回路2kWh327650327650・・・・・・・・・・412ファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョンファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョン回路1A名称単相3線/三相3線設定時の日別ロギングデータファイル0001001ES1_2022D.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年回路1kWh端末名称月日202242022327650327650回路2A名称回路2kWh327650327650・・・・・・・・・・412ファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョン■各計測器端末のデータファイル例注)多回路エネルギーモニタが停電していた場合、その時間帯はデータ取得できないため「空欄」になります。復電後、通電中の時間帯の時間別ロギングデータは記録されます。注)エネミエールS(通信機能付)が停電していた場合、その時間帯はデータ取得できないため「空欄」になります。復電後、通電中の時間帯の時間別ロギングデータは記録されます。【エネミエールS(通信機能付)の場合】単相3線/三相3線設定時の月別ロギングデータファイル0001001ES1_M.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年回路1回路1A名称kWh端末名称月202242022327650327650回路2回路2A名称kWh327650327650・・・・・・・・・・5ファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョンファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョンファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョン【電力メーターユニットの場合】単相3線/三相3線設定時の月別ロギングデータファイル0001001EM2_M.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年回路1回路1A名称kWh端末名称月2022420223276503276505ファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョン単相3線/三相3線設定時の日別ロギングデータファイル0001001EM2_2022D.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年回路1回路1A名称kWh端末名称月日202242022327650327650412ファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョン【三相パワーコンディショナの場合】月別ロギングデータファイル0001001PC1_M.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年太陽光発電積算電力量kWh日射量kWh/m2端末名称月20224202299999.99999999.9991488.0001488.000平均気温℃100.0100.0最高気温℃100.0100.05ファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョン日別ロギングデータファイル0001001PC1_2022D.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年太陽光発電積算電力量kWh日射量kWh/m2端末名称月日20224202299999.99999999.99948.00048.000平均気温℃100.0100.0最高気温℃100.0100.0412ファイル名品番(シリアルNo.)ソフトウェアバージョン月別ロギングデータファイル0001001DW1_M.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年回路1回路1A名称kWh端末名称月2022420229999999.999999999.995日別ロギングデータファイル0001001DW1_2022D.csvBT3802(ZZZZ)00.00.001機器名称年回路1回路1A名称kWh端末名称月日20224202299999.9999999.99412【デマンドウォッチャーの場合】※その他の創蓄機器については、当社VAソリューションカタログから「BT3802(各創蓄機器用)接続仕様説明」をダウンロードしてご参照ください。https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/top.G01注)デマンドウォッチャーが停電していた場合、その時間帯はデータ取得できないため「空欄」になります。復電後、通電中の時間帯の時間別ロギングデータは記録されます。データ編111概要編多回路エネルギーモニタ商品編エネミエールS商品編デマンドウォッチャー商品編LAN対応ユニットデータ編マルチ監視ユニットシステム編付 録

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法