ここから本文です。

感震ブレーカー・避雷器 提案パンフレット 4-5(4-5)

概要

  1. 地震対策
  1. 4
  2. 5

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
プラン例避雷器感震ブレーカーと雷から電気製品を守る避雷器が組み込まれた住宅分電盤です。雷の多い地域にオススメです。今お使いの住宅分電盤がコンパクト21シリーズで予備回路スペースがあれば感震ブレーカー単体を取り付けることができます。※※機器の取り付けには設置工事が必要となります。既存の住宅分電盤回路に空きがあればOK感震ブレーカー単体を後付けして安心地震かみなりあんしんばん感震ブレーカー感震ブレーカー2つの機能付であんしんプラン❷[新築・リニューアル]プラン❸[後付け]新築のとき、リニューアルのとき、感震ブレーカー付がオススメ地震かみなりあんしんばんオプション品単品取付品感震ブレーカーBQX702希望小売価格22,000円〈税抜〉避雷器BQX81希望小売価格10,700円〈税抜〉おしらせユニットBQX710希望小売価格16,900円〈税抜〉コスモパネルBQE86202ZR希望小売価格96,900円〈税抜〉スマートコスモBHM86201ZR希望小売価格162,000円〈税抜〉マルチ通信型BHM86201ZR●「地震あんしんばん」または「地震かみなりあんしんばん」と接続すれば、外部スピーカー・動作停止リモコンとしてご使用できます。
右ページから抽出された内容
予備回路がないときや既存の住宅分電盤がコンパクト21シリーズではないとき、感震ブレーカー付の後付けボックスを増設すると地震対策ができます。今の分電盤でも後付けで「備え」ができますよ!既存の住宅分電盤空き回路がなくても増設でOK既築のときは、後付けボックスがオススメ感震リニューアルボックス+プラン❹[後付け]感震ブレーカー後付けボックス感震リニューアルボックス主幹容量:30A BQE3253ZK希望小売価格44,200円〈税抜〉●主幹容量30A∼100Aまで 商品ラインアップしています。異常異常表示が消えます●つまみを上げても停電のまま➡送電状況を確認!●つまみが上がらない(再びブレーカが落ちる)➡異常発生の可能性あり! 最寄りの電気工事会社や工務店に問い合わせつまみをあげる●ブレーカを復旧(ON)させる方法【室内の安全を確認してから行ってください】OFFの状態ONの状態主幹ブレーカのつまみを上にあげます。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法