ここから本文です。

エネルギー計測システム リニューアルのご提案 7-8(8-9)

概要

  1. リニューアルのご提案
  1. 7
  2. 8

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
7CT電灯分電盤CT計測回路増設+ガス・水道計測(SD/SDHCカード運用)SD/SDHCカード(別売)多回路エネルギーモニタ本体ユニット表示設定ユニット動力分電盤増設ユニット(4回路)+異種系統ユニット+簡易グラフ表示ツール(無償)1.電力使用量に加えてガスや水道も計測可能。2.異種系統ユニットを接続すれば、電灯回路と動力回路などの異なる2系統を一括して計測。3.増設ユニットを接続(3台まで)すれば、最大16回路まで計測可能。4.計測データはSD/SDHCカードで取り出し可能。5.簡易グラフ表示ツールは当社Webサイトからダウンロード(無償)。増設ユニットパルス発信式流量計パルス発信器付ガスメーター特長初期費用(概算)BT3722KNBT37201KNBT372310BT37065KNBT372421台1台2本4個2本28,600円56,000円13,200円22,000円9,900円129,700円品名品番数量増設ユニット異種系統ユニットCTケーブル(10m)CT(50A)パルス入力ケーブル(2m)合 計●掲載の価格は消費税・工事費・設定費は含まれておりません。●PC等が別途必要です。●動作環境:Windows11Pro現在ご使用中異種系統ユニットパソコンCTケーブルパルスケーブル週報グラフ年報グラフ日別ロギングデータ詳細ロギングデータ多ヵ所計測したい。ガス・水道の使用量も計測したい。電灯回路も動力回路も計測したい。時間別ロギングデータカレンダーグラフ日報グラフ月報グラフ●メイン画面(カレンダー表示)SD/SDHCカードに電力量データを保存、CSV形式でデータ収集。収集したデータは簡易ツールでカンタンにグラフ化。(時間別ロギングデータのみグラフ化可能)合計したい回路を選択するとカレンダー状態のグラフが表示。年別比較・月別比較・日別比較ができます。比較したい回路(回路1、回路2)が表示されます。●その他のグラフ例回路比較グラフ●回路比較グラフ例●日別比較グラフ例エネルギー簡易ツールリニューアルのご提案01希望小売価格(税抜)
右ページから抽出された内容
電力管理名人S+RS-485/USB変換器8RS-485で計測データの集中管理(シリアル通信)CT電灯分電盤1.データの自動収集により手間なく確実に収集。最大計測ポイントは496ポイント。2.帳票作成、多彩な編集作業を容易に実現。3.計測データのグラフ化やデータ編集が容易なので、省エネポイントの発見・見直しがスピーディ。特長初期費用(概算)BT3727S21台253,000円品名品番数量電力管理名人S●掲載の価格は消費税・工事費・設定費は含まれておりません。●専用PCとRS-485通信ケーブル(最大配線長1200m。BT3720MB1のみ接続時)、RS-485/USB変換器が別途必要です。●動作環境:Windows11Pro多回路エネルギーモニタ本体ユニット表示設定ユニット現在ご使用中計測データをグラフ化したり、データ編集が可能。省エネポイントがスピーディかつ正確に発見・見直しできます。●帳票作成表示したい計測回路を、最大32回路まで選択し登録できます。日報、週報、月報、年報の作成、日付比較、帳票の印刷・保存が可能。●編集機能電力管理名人S(ソフト)パソコン(管理用サーバー)パソコン(クライアント)※2※1※1)多回路エネルギーモニタ本体ユニットは最大31台まで使用できます(最大配線長1200m。BT3720MB1のみ接続時)。※2)クライアントパソコンを接続する場合はLAN環境の構築が必要です。クライアントパソコンの最大接続数は10台までです(管理用サーバを含む)。RS-485/USB変換器(別売)RS-485LANCTケーブルUSBSD/SDHCカードの収集が面倒。自動作成ソフトを導入したい。帳票を簡単に作成したい。日報表示画面トレンド表示画面計算式編集画面お気に入り保存画面締め日編集画面月報表示画面(締め日対応)月報表示画面(目標値表示)イントラネットリニューアルのご提案02希望小売価格(税抜)

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法