ここから本文です。

電気リフォームGUIDEBOOK 18-19(18-19)

概要

  1. くらしに役立つ電気リフォーム
  1. 18
  2. 19

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
電源フリーにくらす電気リフォーム※1イーブロックの充電には専用充放電器が必要です。 ※2写真はイーブロックとの組合せです。通常時でも停電時でもすぐに使える電源。持ち運べて、必要なときに必要なだけ使えます。持ち運べて、必要なときに必要なだけ使えるライフバッテリーコンセントのない場所の電源に在宅ワークスペースの電源に万一の停電時の電源に突然の停電でも自動で給電イーブロック※1可搬型バッテリーPQB0311Aイーブロックデスク※2専用充放電器PQEA103Aイーブロックスタンド※2専用充放電器PQEB103A停電時には自動切替(約5秒)で電力供給アドバンスシリーズコンセント埋込アースターミナル付接地ダブルコンセントコンセント WTL11323Wプレート  WTL7003WK専用充放電器の設置には接地コンセントが必要です。イーブロックについての詳細は商品サイトをご覧ください。https://www2.panasonic.biz/jp/souchikuene/chikuden/e-block/※初期満充電時、動作を保証するものではありません。冷蔵庫は非インバータ方式など の起動時に定格電流以上の大電流が流れるような機器は接続しないでください。
右ページから抽出された内容
コスモパネル地震あんしんばんBQE85123Z住宅用火災警報器電池式ワイヤレス連動型(親器)けむり当番 薄型2種SHK4271254東日本大震災における建物火災の原因電気関係火災ホーム保安灯ホーム保安灯WTF4088CWK専用コンセントWTL40944WプレートWTL7500WK※出典:「大規模地震時の電気火災の発生抑制に関する検討会」(内閣府)(http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/denkikasaitaisaku/index.html)を加工して作成あかり付地震を感知して主幹ブレーカが落ち通電後の火災に備えます。震度5強以上の地震を感知し電気をストップ。避難時にブレーカを切り忘れても安心な設計です。火災を家中にお知らせ。ほのかに照らして避難をサポート。火元を検知して家中に火事をお知らせ。停電中の火災でも、ほのかなあかりが点灯して避難をサポートします。停電時は保安灯に停電すると同時に、明るい「白色」で自動点灯します。復電後は自動消灯。※1※1長時間停電時:自動点灯後30分後に消灯。(電池消耗防止)非常時は携帯電灯にコンセントから取り外して、非常時のあかりとして持ち運びできます。※2手動で入/切も可能。※2約20時間以上連続点灯。(新品のパナソニック製乾電池エボルタ使用時)普段はナイトライトとして、停電時は保安灯に、非常時は携帯電灯に早変わり。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法