ここから本文です。

電気リフォームGUIDEBOOK 4-5(4-5)

概要

  1. イントロ
  2. お部屋と一緒に電気リフォーム
  1. 4
  2. 5

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
「もう少しがんばればよかった」と後悔しない電気リフォーム。生活がより便利になる、カユイ所に手が届く、そんな電気設備にしてみませんか?「ついでに換えればよかった」と後悔しない電気リフォーム。見落としがちのスイッチやコンセント、壁紙を張り換えたのに古いまま、ということはありませんか?インテリアにこだわる電気リフォーム資料編かんたん電気リフォームp.21p.31お部屋と一緒に電気リフォームくらしに役立つ電気リフォームp.5p.13住まいのリフォームとあわせて、電気設備も新しくしませんか?ついでの電気リフォームで、仕上がりが格段にアップします。電気リフォームのご提案古くなった水廻りのリフォームや新しい生活に備えた模様替え、思い通りの改修をしても見落としがちな場所があります。それはスイッチやコンセントなど、古くなった電気設備です。せっかくの真新しい壁に、黄ばんだ古いスイッチ。少しの変更で、くらしをもっと安全に便利に快適にできる電気設備の数々。そうした「あのとき一緒に考えておけば」を、ぜひこのガイドブックで気づいてください。大掛かりな工事が必要ないものも、たくさんあります。住まいに必要なリフォームと一緒のタイミングで、ぜひ電気設備のリフォームもご検討ください。住まいの節目は、電気設備も換え時です10年∼住まいの汚れが気になる時期。クロスの張り換えや内装の補修など、キレイな住まいが保てるよう見直しが必要です。見逃しがちなスイッチ・コンセントの色変わりも要チェック。15年∼キッチンなど設備の取り換え時期。水廻りの交換が必要になり、電気工事も入ります。外壁も全体的な補修が必要です。ついでに、スイッチ・コンセントも使いやすい位置、便利な機能に。20年∼住まい全体を見直す時期。間取りを含め、今のくらしやこだわりに合わせた住まいにリフォームしましょう。電気設備も進化させましょう。デザインにこだわってみるのも楽しいですよ。4
右ページから抽出された内容
ついでの交換で、よりキレイにお部屋と一緒に電気リフォームRoom5

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法