左ページから抽出された内容
上記に対応した商品を2024年12月に発売予定親器煙熱子器 SBGW42427希望小売価格15,800円〈税抜〉光電式スポット型感知器2種(試験機能付)(火災発生区域特定機能付)(無線式・連動型警報機能付・電池式)(子器)検定型式番号:感第2024∼11号 SBGW42127希望小売価格15,300円〈税抜〉定温式スポット型感知器特種65℃(試験機能付)(火災発生区域特定機能付)(無線式・連動型警報機能付・電池式)(子器)検定型式番号:感第2024∼12号子器煙 SBGW42717希望小売価格17,300円〈税抜〉光電式スポット型感知器2種(試験機能付)(火災発生区域特定機能付)(無線式・連動型警報機能付・電池式)(親器)検定型式番号:感第2024∼10号新新新シンボルマークSCLシンボルマークCL0SCLシンボルマーク商品ラインアップ火災時、発報と同時に火元をお知らせ。火元がすぐにわかることで、迅速な避難経路確保の手助けとなります。設定できる設置場所名称●親器・子器それぞれで登録が必要です。●初期設定では、火元以外の感知器は「ほかの部屋で火事です」とお知らせします。ピューピュー1階で火事ですピューピュー1階で火事です連動先連動先火元(居室)ピューピュー火事です火事です火災発生区域特定機能で火元を音声メッセージでお知らせNEW1階2階3階階段食堂居室客室など感知器省令第8条及び第43条火災発生区域特定機能に対応❸火災の発生した警戒区域を特定することができる連動型警報機能付感知器 【感知器省令第8条及び第43条関係】火災の発生した警戒区域を特定することができる連動型警報機能付感知器の火災警報は、警報音と音声を組み合わせたものであることとし、その音声について詳細を規定する。また、火災の発生した警戒区域を特定することができる連動型警報機能付感知器には、その旨を表示することとする。特定1階段構造2方向避難構造1警戒区域設置制限緩和現行:特定小規模感知器特定小規模感知器火災発生区域特定機能付複数警戒区域現行設置対象拡大拡大ピューピュー1階で火事です❷特小自火報の設置及び維持の基準の見直し 【特小省令第3条関係】※特定1階段(令第21条第1項第7号、9号、10号もしくは13号に掲げる防火対象物またはその部分)地下階または3階以上の階に特定用途があり屋内階段が1つしかない建物特定1階段構造への設置が可能に。また、全ての感知器を火災の発生した警戒区域を特定することができる連動型警報機能付感知器とする場合は、警戒区域を2以上とすることができることとする。 在庫区分S:メーカーに在庫をしている商品です。このチラシの記載内容は2024年9月現在のものです。パナソニック株式会社エレクトリックワークス社ソリューションエンジニアリング本部〒571-8686 大阪府門真市門真1048 ☎(06)6908-1131(代表)ⒸPanasonicCorporation2024 本書からの無断の複製はかたくお断りします。202409防災NET消防法の改正や商品情報、リースのご案内はWEBサイトでご覧いただけます。www2.panasonic.biz/jp/densetsu/ha/bousai_net/
右ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。