ここから本文です。

脱炭素&Well-Being提案書 45-46(46-47)

概要

  1. Well-Being おすすめ商品
  1. 45
  2. 46

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
電源が近くにない開かれた空間がe-blockを使えば、簡単にワークスペースに変わります。「イーブロック」を設置することで、コンセントの位置に制約されることなく、学生は学内の好きな場所でパソコンやタブレットを使用できるように。近畿大学産業理工学部(福岡県飯塚市)実証実験停電時の非常用電源にいつも使うe-blockだからいざという時にも慌てない大型モニターをつないで、イベントや研修会などに活用。スマートフォンの充電、USB出⼒対応の扇風機や電気ひざ掛けの電源に。コンセントがない場所でも。イーブロックスタンドも移動可能※。会議室の急なレイアウト変更に対応。※イーブロックスタンドにはキャスターはついていません。キャスターを取り付け、移動させる場合は、お客様責任でご対応ください。キャスターは当社で取扱いしていません(2023年12月現在)。Well-Beingおすすめ商品持ち運べ、必要なときに必要なだ可搬型蓄電システム「e-block」(イーブロック)働き方に合わせてフレキシブルにレイアウトを変更したいけど、電源工事が大変こんなお悩みございませんか?45蓄電容量304Wh
右ページから抽出された内容
け使える次世代型バッテリー46レイアウト変更時の配線時間を削減スマートフォンやタブレットなどUSB機器への電源供給をしたい場合パソコンやモニターなどAC出⼒機器に電源供給する場合会議室やフリーアドレスのコーナーで複数の機器に電源供給する場合出⼒USBコンセント×2ポート出⼒ACコンセント×1口AC100V機器の給電可能出⼒ACコンセント×2口USBコンセント×2ポートイーブロック単体イーブロックデスクと組み合わせイーブロックスタンドと組み合わせイーブロックステーションで充電イーブロックを3台まとめて充電可能。充電時や停電時にはスロット部がリング状に点灯EVから取り出した電気を、e-blockを介して必要な場所に供給します。洗濯機や各ブースでの携帯充電にも利用可能です。配線レスフロアコンセントレスBeforeAfter延⻑コードを使いたくない(配線が危険・面倒)配線レスでモニタやノートPCへ給電フリーアドレスで使える電源が欲しい必要に応じて自由に電気を使いたいBeforeAfter全座席にコンセントをつけたくないけど利用者に応じて電源を配備したいOAフロアにすることなく利用者が座った場所の電源を確保レイアウト変更後の配線作業不要・⾜元リスク排除OAフロア化不要任意の場所の電源を確保サテライトオフィスなど使用頻度がわからない場所ではC工事費用は出来るだけ削減したい配線レス危険V2L+e-blockでレジリエンス強化を電気自動⾞からe-blockに電気を分散外部給電器で電⼒を取り出し電子機器へパソコン、スマートフォン、タブレットなど複数の機器に同時充電可能出⼒USB-CPD×2ポートUSBType-A出⼒×2ポートUSB-C出⼒×2ポート※イーブロック用USBドックはスカッドパワージャパン株式会社製です。イーブロック用USBドック※と組合せ

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法