ここから本文です。

フル2線式リモコン 99-100(100-101)

概要

  1. フル2線式リモコン 設計手順編
  2. システム設計手順
  1. 99
  2. 100

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
廊下事務室機械室休憩室会議室湯沸室管理室玄関階段EV男子トイレ女子トイレ打合せコーナー1F手順9手元スイッチ・熱線センサスイッチの決定手順10セレクタスイッチの決定①全フロアより、個別制御(リレー)数・グループ制御数・パターン制御数を確認する。 (2F・3Fの各フロアは1Fフロア同様のスイッチ数とする。)フロア1F2F3F合計個別/調光数464646138グループ数88824パターン数88824集中監視・制御したい数だけ設置(別途、パターン・グループの制御内容設定ができる機器が必要)セレクタスイッチ部でパターン・グループの制御内容設定を行う場合は、全回路の個別スイッチに加えパターン、グループ制御数分のグループスイッチ、パターンスイッチおよびパターン・グループ設定スイッチ(1コ)が必要MR138(8T)RG24(8T)RP24(8T)RS個別(調光ON/OFF)スイッチ138コグループスイッチ24コパターンスイッチ24コパターン・グループ設定スイッチ1コR186(8T)・1回路毎の点滅を行う場合・複数回路をまとめて点滅を行う場合・複数回路をまとめてシーン制御を行う場合・グループ調光制御を行う場合・トイレ、廊下、打合せ室等で自動制御を行う場合個別スイッチグループスイッチパターンスイッチグループ調光スイッチ熱線センサ6166●凡例(手順7・手順9)444444444234567R1R2R3R4R9R11R10R12R13R15R14R16R17R19R21R23R18R20R22R24R25R27R29R31R37LC1LC2R39R41R43R38R40R42R44R26R28R30R32R33R34R35R36R5R4R5R4R5R4R5R3R6R7R7R7R8R8R8R6MRMR2RG6RG6RP2RG2RP3MRMR3MR2MR2MR2MRSRSSSSSR6EM-EEF2.0-2CEM-EEF2.0-3CEM-EEF2.0-2C×2EM-EEF2.0-2C+3CEM-EEF2.0-3C×2R□LC□4EM-CPEEφ1.2-2Pr(調光信号線)EM-CPEEφ1.2-2Pr(フル2線信号線)EM-CPEEφ1.0-2Pr(センサ子器信号線)天井用T/U付6Aリレーユニット(4回路用)熱線センサ付自動スイッチ熱線センサ付自動スイッチ(子器)LED照明・蛍光灯連続調光式(当社製)電灯分電盤リレー番号個別スイッチ(□コ用)パターンスイッチ(□コ用)グループスイッチ(□コ用)グループ調光スイッチ(□コ用)調光番号MR□RP□RG□RG□R186SRSセレクタスイッチ(MR138.RG24.RP24.SR)RP2個別(調光ON/OFF)スイッチグループスイッチパターンスイッチパターン・グループ設定スイッチ99多重伝送フル2線式リモコン概要編商品編制御編設計手順編施工編付  録ワンショットリモコンフル2線式リモコン
右ページから抽出された内容
分電盤リスト作成手順廊下事務室機械室休憩室会議室湯沸室管理室玄関階段EV男子トイレ女子トイレ打合せコーナー手順11平面図にセレクタスイッチ、スイッチ・熱線センサ・T/U付リレーへの配線(フル2線信号線)と熱線センサ子器専用信号線を記入手順1照明制御配線図(平面図)を用意手順3リレー制御用T/U・調光T/U・リモコントランス・伝送ユニット(機能拡張形)・増幅器(機能拡張形)等を記入手順2分電盤リスト内付属機器欄にブレーカ回路毎に、使用するリモコンリレー・調光T/U数を図記号で記入(備考欄にリレー番号も記入をおすすめします)①フル2線信号線は全て送り配線です。②フル2線信号線は通信用ケーブル(EM-CPEE1.2-2Pr※)をご使用ください。③熱線センサ親器から子器への熱線センサ子器専用信号線は送り配線です。④熱線センサ子器専用信号線は通信用ケーブル(EM-CPEE1.0-2Pr※)をご使用ください。・リレー制御用T/U(4回路用)・調光T/U・リモコントランス・伝送ユニット・信号線雷サージ防護ユニット20Aリモコンリレー4コに1コ設置調光回路毎に設置20Aリモコンリレー使用時、各分電盤毎に1台、LED照明・蛍光灯調光T/U4台に1台設置リレー制御用T/U(4回路用)およびT/U付6Aリレー(4回路用)の合計で64コまで、伝送ユニット1台で可能。ただし、調光T/Uを使用する場合は接続可能台数が減少します。<ご注意>伝送ユニット・リモコントランス・増幅器の電源回路は専用回路を設けてください。盤名称電源種別主開閉器付属機器容量(VA)名 称負荷内容備 考回路番号分岐開閉器(AF/AT)誘導灯R1∼R3R4∼R8R9∼R16R17∼R24R25∼R32R33∼R36R37∼R44伝送ユニット(機能拡張形)増幅器(機能拡張形)年間プログラムタイマL-1露 出壁掛型AC1φ3W200V/100V3Pリレー制御用T/U×211231051手順3リレー制御用T/U・調光T/U・LED照明・蛍光灯調光T/U数記入手順2リレー数記入手順3手順3リモコントランス記入伝送ユニット(増幅器、年間プログラムタイマ)記入手順2リレー番号記入凡例: リモコンリレー   リモコンリレー両切   天井用リレー(6A、4回路用)   天井用リレー両切(6A、4回路用)D(    )天井用リレー ×24(    )天井用リレー ×24(    )天井用リレー ×24(    )天井用リレー ×14(    )天井用リレー ×244D41.他システム連動の場合、接点入力T/U使用 ・プログラムタイマ使用時、リモコントランスが別途必要 ・自動点滅器等、有電圧信号はHCリレー等で無電圧信号に変換が必要2.50回路を超える時は増幅器の設置を検討ください。 ・リレー制御用T/U(1.2mA×2×3フロア)+調光T/U(8mA×2×3フロア)+天井用リレー(1.2mA×9×3フロア)+手元スイッチ(1コ用6mA×3×3フロア+2コ用8mA×4×3フロア+3コ用10mA×1×3フロア+4コ用12mA×5×3フロア+調光用10mA×2×3フロア)+熱線センサ20mA×2×3フロア+セレクタスイッチ(4コ用12mA×46+2コ用8mA×1+設定スイッチ5mA)=1193mA>500mA×2のため増幅器2台必要。分電盤リスト完成6166444444444234567R1R2R3R4R9R11R10R12R13R15R14R16R17R19R21R23R18R20R22R24R25R27R29R31R37LC1LC2R39R41R43R38R40R42R44R26R28R30R32R33R34R35R36R5R4R5R4R5R4R5R3R6R7R7R7R8R8R8R6R186MRMR2RG6RG6RP2RG2RP4MRMR3MR2MR2MR2MRSRSSSSSR1FRP276542P50/20〃〃〃〃〃〃リモコントランス2P50/202P50/20電 灯〃〃〃〃〃〃×3×5LED照明・蛍光灯調光T/U×2分電盤リストご注意※1PRは予備線です。100多重伝送フル2線式リモコン概要編商品編制御編設計手順編施工編付  録ワンショットリモコンフル2線式リモコン

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法