左ページから抽出された内容
3A-2施工・設定412356施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット各種モニターを表示させる:ホームナビゲーション共通AiSEG2連携の設定が自動でできなかった場合注)AiSEG2(7型モニター機能付:MKN713)を「無線LAN」でルーターに接続している場合、ホームナビゲーションからAiSEG2を見つけられないことがあります。この場合は、AiSEG2を有線LANでルーターに接続して、下記手順を行ってください。[設定]ボタンを押す[AiSEG]ボタンを押すAiSEG2接続確認中[施工設定]ボタンを3秒以上押す[その他の設定]ボタンを押す[ブラウザ連携機器設定]ボタンを押す[ホーム]ボタンを選択する「ホーム」に[エネルギーマネジメント]アイコンが表示される[連携機器登録・解除]ボタンを押すAiSEG2が見つかると連携機器がAiSEGになります。[ユーザー起動画面]ボタンを押すAiSEG2連携設定が完了したらP.3A-1の作業を行ってください。
右ページから抽出された内容
3A-3施工・設定123456施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット共通●モニター画面は説明のための表示で、実際の表示とは異なります。[AiSEG2とドアホン親機の接続設定][AiSEG2画面を表示させる]トップメニューの設定/情報→設定を変更→接続機器の設定→画面右下の[▼](3回タッチ)→AiSEGの接続をタッチするするをタッチし、表示画面の内容をよく読んで了解をタッチする設定が終わったら、終了を押す終わったら、終了を押す画面をタッチしてトップメニューを表示させるトップメニューのAiSEGをタッチする21ページ切替ボタントップメニューにAiSEGが表示されます。AiSEGの画面が出たら、目的の操作をする操作方法は、AiSEG2本体の説明書をお読みください。画面の左下に表示されるトップメニューをタッチするとドアホン親機のトップメニューに戻ります。AiSEGの「ユーザー名」と「パスワード」を入力し、正しいことを確認のうえOKをタッチする詳しくはAiSEG2本体の説明書をご確認ください。タッチすると、AiSEGのモニター画面に切り替わります。各種モニターを表示させる:外でもドアホン
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。