ここから本文です。

AiSEG2技術マニュアル[第12版] 63-64(64-65)

概要

  1. 2、商品・設計
  2. 仕様:計測ユニット
  1. 63
  2. 64

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
2-37商品・設計412356注意事項仕様AiSEG2仕様スマートコスモ仕様計測ユニット仕様AiSEG2対応機器商品一覧仕様:計測ユニット(MKN73318)計測ユニット※1特定7、8CTは、以下のCT(別売オプション)に付け替えることで過電流検知機能として使用可能です。※2特定CTや増設CTへの長さが不足する場合に、CT延長ケーブル(特定・増設用)(オプション)を使って、分岐ごとに延長できます。注)分岐回路(CT1コ)ごとに必要です。CT延長ケーブル(特定・増設用)(1m)品番:MKN74501CT延長ケーブル(特定・増設用)(1.5m)品番:MKN745015CT延長ケーブル(特定・増設用)(3m)品番:MKN74503CT延長ケーブル(特定・増設用)(10m)品番:MKN74510CT延長ケーブル(特定・増設用)(20m)品番:MKN74520CT延長ケーブル(特定・増設用)(30m)品番:MKN74530注)延長ケーブルと延長ケーブルの接続はできません。※3主幹用CTへの長さが不足する場合に、CT延長ケーブル(主幹用)(オプション)を使って延長できます。CT延長ケーブル(主幹用)(3m)品番:MKN74603CT延長ケーブル(主幹用)(10m)品番:MKN74610CT延長ケーブル(主幹用)(20m)品番:MKN74620CT延長ケーブル(主幹用)(30m)品番:MKN74630■各部のなまえとはたらき(CT・ケーブル)(MKN73318の場合)※3主幹CTコネクタ特定CTコネクタ計測ユニットCT (主幹用)分割形×244.5×36.7mm(外形)23mm(高さH)φ15(内径)電線最大38mm2【同梱品】電源側負荷側(K)(L)電源側負荷側(K)(L)(K)(K)(K)(K)特定8特定7特定6特定5特定4特定3特定2特定1コネクタ主幹CTケーブル×1【同梱品】CT(30A)特定5∼8用貫通形×4φ17.5(外径)φ5.3(内径)電線最大VVFケーブルφ2.6ブレーカ側ブレーカ側(L)(L)(L)(L)負荷または発電側負荷または発電側負荷または発電側負荷または発電側ブレーカ側ブレーカ側※2※1特定5∼8の電力を計測(K)(L)(K)(L)(K)(L)(K)(L)CT(150A)特定1∼4用分割形×444.5×36.7mm(外形)23mm(高さH)φ15(内径)電線最大38mm2負荷またはパワコン側負荷またはパワコン側負荷またはパワコン側負荷またはパワコン側電源または幹線側電源または幹線側電源または幹線側電源または幹線側特定1∼4の電力を計測売電力と買電力を計測HL1L2【同梱品】特定CT分岐ケーブル8回路用(50cm)×1【同梱品】【同梱品】特定CT中継ケーブル(1.5m)×1【同梱品】住宅分電盤注)特定1∼4はCT(150A)専用、特定5∼8および増設用はCT(30A)専用です。例えば、特定1にCT(30A)は接続しないでください。計測値が誤った値になります。オプション【別売品】AiSEG用過電流検知用CT(分割形・2コ)品番:MKN747Sφ15.5(内径) 44.5mm(長さ)36.5mm(幅) 23.0mm(高さH)電線最大38mm2H(L)(K)(L)(K)電源側幹線側電源側幹線側負荷側パワコン側負荷側パワコン側特定とは…標準のCTで、設定電圧・電圧相の切替えが可能です。太陽光発電、ガス発電、エコキュート、IHクッキングヒーター、エアコンなどの重負荷を想定しています。増設とは…オプションのCTで、電圧相の切替えはできません。住宅盤の分岐回路の負荷測定を想定しています。増設CT1∼10は電圧自動設定「At」で設定されます。手動で100V、200Vの電圧設定もできます。増設CT11∼30は100V電圧・電圧相固定となります。※100Vで使用する場合は、奇数回路はL1相に、偶数回路はL2相に施工してください。 増設CT1∼10を200Vで使用する場合はL1相に施工してください。
右ページから抽出された内容
2-38商品・設計123456注意事項仕様AiSEG2仕様スマートコスモ仕様計測ユニット仕様AiSEG2対応機器商品一覧計測ユニット主幹用CT住宅分電盤特定CT中継ケーブル(1.5m)主幹CTケーブル(1.5m)分岐ボックスなど幹線蓄熱暖房蓄熱暖房器対応分電盤など蓄熱暖房特定用CT計測ユニット主幹CTコネクタ特定CTコネクタCT延長ケーブル(主幹用)(オプション)主幹CTの延長に使います。延長する長さに応じて3m、10m、20m、30mから選べます。コネクタ:4Pメス(W13.4×H20×D6.3)コネクタ:4Pオス(W10×H8×D5.8)CT延長ケーブル(特定・増設用)(オプション)特定用CT、分岐増設用CTの延長に使います。延長する長さに応じて1m、1.5m、3m、10m、20m、30mから選べます。注)CT延長ケーブル(特定・増設用)は、延長が必要なCT1つにつき、1本のケーブルが必要です。中継ケーブルの延長はできません。次のようなケースでケーブル長が足りない場合には、必ずCT延長ケーブル(オプション)をご使用ください。(専用ケーブル以外の使用はできません。)[主幹/特定・増設用CT延長ケーブル]注)同一電力契約で住宅分電盤を複数台接続する場合。住宅分電盤と太陽光発電システム用連系ブレーカなどを離して設置する場合。床暖房や蓄熱暖房などの専用分電盤を設置する場合。コネクタ:2Pオス(W6×H8×D5.8)特定CT分岐ケーブル(50cm)コネクタ:2Pメス(W9.4×H20×D6.3)(K)(K)(K)(K)増設9増設8増設7増設6増設5増設4増設3増設2ブレーカ側ブレーカ側(L)(L)(L)(L)負荷または発電側負荷または発電側負荷または発電側負荷または発電側ブレーカ側(K)増設10(L)負荷または発電側ブレーカ側ブレーカ側(K)(K)(K)ブレーカ側(L)(L)(L)負荷または発電側負荷または発電側負荷または発電側ブレーカ側(K)(L)負荷または発電側ブレーカ側ブレーカ側増設1(K)ブレーカ側(L)負荷または発電側増設CT(21∼30)増設CT中継ケーブル(1.5m)増設CT分岐ケーブル(50cm)図は増設CT(1∼10)です。増設CTケーブル・増設CTの構成は、上図の増設CT(1∼10)と同じです。増設CT(11∼20)【別売品】■分岐増設用CT(オプション)※※長さが不足する場合、CT延長ケーブル(特定・増設用)(オプション)を使って分岐ごとに延長できます。(参照:上記)注)回路11∼30はそれぞれ奇数回路がL1相100V負荷、偶数回路がL2相100V負荷に固定されています。間違いないよう施工ください。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法