ここから本文です。

テレビドアホン・センサーカメラカタログ 36-37(36-37)

概要

  1. テレビドアホン
  2. 機能説明
  3. テレビドアホン
  4. 1-2 タイプ VL-SE30XLA/KLA・VL-SE25XA/KA
  1. 36
  2. 37

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
36■テレビドアホン機能説明ドアホンと電気錠を連動させれば、玄関まで行かずに来訪者の顔を確認してから室内のモニターで解錠・施錠が可能です。●2回路用の接続の場合は、JEM-AアダプタまたはIP/JEM-A変換アダプターが1回路ずつ2台必要です。●JEM-A端子のある美和ロック・ゴール・YKKAP・LIXIL・三協立山製等の電気錠操作器(インターフェイスユニット)にも、JEM-AアダプタまたはIP/JEM-A変換アダプターを使って接続が可能です。接続に当たってはJEM-A端子の有無をメーカーに確認ください。接続例2(当社製※4シークレットスイッチ暗証番号で解錠)322付属コード(4芯1.8m)VL-SWE750シリーズ電気錠システムインターフェイスユニットJEM-A端子のある電気錠操作器※4※4シークレットスイッチ電気錠組み込みドア2線変換アダプタ(パナソニックまたはドアメーカーのいずれかで手配)接続例1(基本システム)3IP/JEM-A変換アダプターVL-SWE750シリーズ電気錠システム電気錠操作器もしくはインターフェイスユニット電気錠組み込みドアJEM-A付属コード(4芯1.8m)LANケーブルLANケーブルLANケーブルLANケーブル電気錠制御(外部機器制御)鍵を持たない子供が帰宅しても、外出先からスマホ※1で電気錠の解錠※2ができます。また、鍵をかけ忘れて外出してしまっても、スマホ※1で確認、施錠ができます。カチャ今開けるねドア開けて∼*オープン価格商品の価格は販売店にお問い合わせください。※1:モニター親機をルーター経由でインターネットに接続できる環境および、スマートフォンへの専用アプリケーション「ドアホンコネクト」のインストールが必要です。スマートフォンを連携させるには、インターネットに接続したルーター(別売品:グローバルIPアドレス[IPv4][IPv6を用いたIPv4]が付与されているインターネットとUPnPに対応したもの)にモニター親機を接続する必要があります。インターネット環境はグローバルIPアドレスが付与されるものをご用意いただき、UPnP機能、「2.4GHz」の周波数帯域に対応したルーターをご使用ください(5GHzの周波数帯では使用できません)。ご自宅で使用の場合でもインターネット環境が必要です。ご契約の回線がxDSLなどでインターネット上り回線速度が低いような場合は、宅外接続で画像などが正常に表示できない場合があります。スマートフォン1台あたりインターネット上り帯域で1Mbps以上(4台の場合は4Mbps以上)を推奨。1台のスマーフォンで「ドアホンコネクト」アプリに登録できるモニター親機は1台のみです。※2:解錠操作は、ドアホン着信中および着信への応対時のみ可能です。親機でのスマホからの解錠許可設定が必要です。玄関まで行かずに顔を見て鍵を開けられる外出先から電気錠の施錠・解錠来訪者を室内のモニターで確認室内のモニターで電気錠を解錠ルーター(有線/無線)ONUまたはケーブルモデムAiSEG2MKN704(モニターなし)またはホームナビゲーションHF-MC10A2GEインターネットハブLANケーブルLANケーブルLANケーブルLANケーブルルーター(有線/無線)ONUまたはケーブルモデムAiSEG2MKN704(モニターなし)またはホームナビゲーションHF-MC10A2GEインターネットハブ●IP/JEM-A変換アダプターHF-JA2-WVL-SWE750/SWE710/SVE710/SWD505/SVD505/SWE310/SVE310シリーズ●VL-SWE750/SWE710/SVE710/SWD505/ SVD505/シリーズのみ●JEM-AアダプタVL-JY1■電気錠接続についてIP/JEM-A変換アダプタードア開けて∼接続可能なテレビドアホンカチャ●別売のJEM-AアダプタまたはIP/JEM-A変換アダプターが必要です。・JEM-Aアダプタ:VL-JY1・IP/JEM-A変換アダプター:HF-JA2-W※4:パナソニック(株)エレクトリックワークス社製※3:IP/JEM-A変換アダプターも使用できます。※3:IP/JEM-A変換アダプターも使用できます。接続例2(当社製※4シークレットスイッチ暗証番号で解錠)322付属コード(4芯1.9m)VL-SWE750/SWE710/SVE710/SWD505/SVD505/SWE310/SVE310シリーズ電気錠システムインターフェイスユニットJEM-A端子のある電気錠操作器シークレットスイッチ※4※4電気錠組み込みドア2線変換アダプタパナソニックまたはドアメーカーのいずれかで手配接続例1(基本システム)3JEM-Aアダプタ※3JEM-Aアダプタ※3VL-SWE750/SWE710/SVE710/SWD505/SVD505/SWE310/SVE310シリーズ電気錠システム電気錠操作器もしくはインターフェイスユニット電気錠組み込みドアJEM-A付属コード(4芯1.9m)
右ページから抽出された内容
37外でもドアホンテレビドアホン互換性表・仕様ファクス・電話機配線不要ワイヤレス取付・設定どこでもドアホン新しく録画された未確認画像があると、待ち受け画面に上記のお知らせを表示します。〈例〉ワイヤレスモニター子機:画面表示でお知らせ■自動録画について待ち受け中に着信があると、下記のタイミングで自動的に録画します(留守中などで応答しなかったときも録画します)。■8枚録画について(VL-SWE310/SVE310シリーズ、VL-SWE210KLA、VL-SE50/SE35シリーズのみ)カメラ玄関子機の映像を合計50件まで、下記のタイミングで自動的に録画します。カメラ玄関子機の場合:着信してから約2秒後の映像を録画。●通話中やモニター中に着信があると、その着信に応答しないと録画されません。●留守などで応答しなかったときは、未再生画像として録画されていることを右記のようにお知らせします。●SD規格に準拠したSDカードをご使用ください。●SDカードの容量と録画件数の目安は、10・15・24・33ページをご覧ください。●センサーカメラまたはワイヤレスカメラの録画にはSDカードが必要です。モニター親機本体の内蔵メモリーには録画できません。●センサーカメラまたはワイヤレスカメラをご使用の場合は、4GB以上のSDカードをお使いいただくことをお勧めします。対応SDカード:2GB以上のSD・SDHC・SDXCメモリーカード(VL-SWE750/SWE710/SVE710シリーズは4GB以上のSDHC・SDXCメモリーカード)●通話中やモニター中に別の玄関子機から呼び出しがあったときは、呼び出しに応答するなどして、着信中のドアホン映像を画面に表示しないと録画はされません。●留守などで応答しなかったときは、未再生画像として録画されていることを下記のようにお知らせします。■自動録画について待ち受け中に着信があると、約2秒後の映像を録画します(留守中などで応答しなかったときも録画します)。■画像の自動更新について録画件数がいっぱいになると、新しい録画の際に、一番古い画像(未再生を含む)が自動的に消去されます。■画像の自動更新について録画件数がいっぱいになると、新しい録画の際に、一番古い画像(未再生を含む)が自動的に消去されます。録画した画像は未確認画像となり、右記でお知らせします。・1枚目:呼び出しから約2秒後の映像。 ・2∼8枚目:1枚目の録画後、約1秒おきの映像。※5:推奨機器[パナソニック(株)エレクトリックワークス社製]の移報接点アダプタSH3290K、SH3291の接続ができます。このアダプタで連動型の住宅用火災警報器を最大14台まで接続できます。また移報接点付き住宅用火災警報器の接続もできます。接続可能な機種はメーカーにお問い合わせください。※6:VL-SWE210KLA、VL-SE50/SE30/SE25シリーズについては、室内の通知「警報音+画面表示(赤点灯)」のみになります。●通知を停止する場合は、火災警報器の反応が終了するか、約10分経過すると、自動的に通知が終了します。●「外にも火災警報」に対応しない一部機種※6については、室内のモニターは最大3分経過すると、自動的に通知が終了します。屋外への警報通知はありません。●動作の詳細は、取扱説明書をご確認ください。●「外にも火災警報」に対応した機種:VL-SWE750/SWE710/SVE710/SWD505/SVD505/SWE310/SVE310/SE35/SE31シリーズ、VL-SE26XL●モニター親機に直接、連動型の火災警報器を接続しないでください。故障の原因となります。●ドアホンと住宅用火災警報器の連動警報音停止、連動点検はできません。●ガス警報器も接続できます。(1台のみSH1275、SH13929)ワイヤレス住宅用火災警報器ワイヤレス連動型用移報接点アダプタSH3291/SH3290K住宅用火災警報器対応連動型14台までカメラ玄関子機モニター親機音声+警報音+LED点滅音声+警報音+画面表示カメラ玄関子機からの映像を1枚録画(VL-SE31/SE30/SE25シリーズ、VL-SE26XLのみ)や8枚連続録画(VL-SWE310/SVE310シリーズ、VL-SWE210KLA、VL-SE50/SE35シリーズのみ)でモニター親機に録画(静止画)できます。また、VL-SWE750/SWE710/SVE710/SWD505/SVD505シリーズなら1件最大約30秒の動画を録画できます。録画機能「外にも火災警報」に対応したドアホンは、接続した住宅用火災警報器※5が火災を検知すると室内のモニター親機は『警報音+音声+画面表示(赤点灯)』でお知らせし、屋外のカメラ玄関子機は『警報音+音声+LEDライトの点滅』でお知らせします。住宅用火災警報器連動非常ボタン対応非常ボタン(WTF4510W、WN4500)または、コール機器(WS65771、WS65311)の接続もできます(いずれか10台まで)。●接続の可否および種類や台数は機種により異なります。カメラ玄関子機からの映像やセンサーカメラ(別売品)またはワイヤレスカメラ(別売品)から映像をSDカード(別売品)に1件最大約30秒間の動画(ワイヤレスカメラは約1秒おきの連続画像+音声:最大約30秒〈VL-SWE750/SWE710/SVE710/SWD505/SVD505シリーズは、約30秒の動画+音声〉)で録画可能。また、設定の変更やボタン操作でドアホン通話の動画と音声(会話)を自動で最大約120秒間録画できます(VL-SWE210KLA、VL-SE50/SE31/SE30/SE25シリーズ、VL-SE26XLは通話時の録画はできません)。SDカード録画(動画)点灯待ち受け画面に「新着の未確認画像あり」を表示〈例〉VL-SWE710KS(電源直結式)VL-SE30XLA(電源コード式コード長:約1.5m)オープン価格*基本システムセット(各1台)■カメラ玄関子機 ■モニター親機VL-SE30KLAテレビドアホン1-2タイプ(電源直結式)VL-SE25XA(電源コード式コード長:約1.5m)オープン価格*基本システムセット(各1台)■カメラ玄関子機 ■モニター親機VL-SE25KAテレビドアホン1-2タイプ電電オ基■V付・モニター親機カメラ玄関子機VL-V522L-Sモニター親機カメラ玄関子機VL-V566-S約3.5型液晶の録画機能付きシンプルドアホン約2.7型液晶の録画機能付きシンプルドアホン●電源コード式のモニター親機は、電源コードを外すと電源直結式になります。●モニター親機の単品販売はおこなっておりません。●有線の住宅用火災警報器を複数台接続の場合は並列接続になります。ワイヤレス住宅用 火災警報器をワイヤレス移報接点アダプタで繋いだ場合は14台まで接続可能で、この場合、 住宅用火災警報器の親機を経由して繋ぎます。●モニター親機とファクス/電話親機の間の中継はできません。●2台の中継アンテナを連結接続した場合は、一つの機器(子機・開閉センサー/ドアセンサーまたはカメラ・開閉センサー/ドアセンサー)のみの接続となります。●中継アンテナ1台につき、6台までの子機と50台※7までの開閉センサー/ドアセンサー、または、4台までのカメラと50台※7までの開閉センサー/ドアセンサーへ電波を中継できます。(1台の中継アンテナで、子機とカメラの両方を中継することはできません)ワイヤレスモニター子機や開閉センサー/ドアセンサー(別売)の電波状況が悪いときなどに、中継アンテナを設置することで電波が届きにくかった場所でも使用することが可能になります。2台の中継アンテナを連結接続してモニター親機の電波をより遠くまで中継することも可能です。子機子機子機子機中継アンテナを使用すると・・・子機子機中継アンテナ中継アンテナ子機子機子機子機子機子機※7:VL-SWE310/SVE310シリーズ、VL-SWE210KLAは20台までとなります。■通話エリアを拡大する中継アンテナと接続電話/ファクスと連携せず、ドアホン用として中継アンテナを設置。■電波のイメージと中継アンテナの設置例中継アンテナ(KX-FKD3)の設置について中継アンテナKX-FKD3オープン価格*在庫限定品在庫限定品在庫限定品在庫限定品

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法