ここから本文です。

テレビドアホン・センサーカメラカタログ 48-49(48-49)

概要

  1. 取付・設定
  2. 取付位置と映る範囲
  3. 取付・設定
  4. 取付寸法図 
  1. 48
  2. 49

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
取付位置と映る範囲 ●取付方法について詳しくは各商品ページのQRコードからご確認ください。 VL-V566-S/V525L-K/V523AL-N/V522L-Sカメラ角度0°(正面)のとき(お買い上げ時)カメラ角度15°(左右)のとき※1カメラレンズの角度を調節する約500(映る範囲)約960約87°映る範囲本体中心約1810約66゜約1160約650約1450約500標準位置(本体中心までの高さが約1450mm)に設置する場合。●上図のように、標準位置より低い位置や、左または右に離れた位置に設置する場合には、カメラ角度調節レバーで、撮影範囲を調節できます。※1:上向き15°の場合、左または右向きに約7°まで(映る範囲)約1080約500約270約87°約810本体中心約980約1100約1690カメラ角度15°(上向き)のとき本体中心までの高さが約1100mmに設置する場合。約710約66゜約500映る範囲■玄関子機取付位置と映る範囲(単位:mm)カメラ玄関子機カメラ玄関子機カメラ玄関子機空白い壁背景に空の占める割合の大きい玄関直射日光があたるような、明るい玄関正面に、直射日光が反射する白壁がある玄関カメラ玄関子機カメラ玄関子機取り付け上のご注意とお願い●逆光の場合、訪問者の顔が識別しにくくなりますので、設置場所にご注意ください。●玄関子機周囲の温度差によって、子機のパネル部が結露し、映像が見えにくくなる場合があります。(故障ではありません)●LEDライト(照明用)を搭載していないカメラ玄関子機は、夜間などの暗闇では映像は白黒になります。その時、カメラの中心部だけ映り(前方50cm以内)、周辺および背景は映りません。(赤外線LEDを使用のため、照明設備不要)●背面に水などが直接かからないようにしてください。壁戸●下図のように反響が多い 場所では、「ピー」という 音が鳴ることがあります。●下図のような場所への設置はなるべく避けてください。VL-VH575AL-H/VH573L-H/VH558AL-S/VH556L-S/V574L-N/V574L-K/V572AL-S/V571L-S/V557L-S/V530L-Sワイドのとき(お買い上げ時)標準位置(本体中心までの高さが約1450mm)に設置する場合。VL-SGE30KLA/SGZ30Kカメラ角度0°のとき標準位置(本体中心までの高さが約1450mm)に設置する場合。VS-SGE20LAカメラ角度0°(正面)のとき(お買い上げ時)本体中心までの高さが約1100mmに設置する場合。カメラ角度15°(上向き)のときカメラレンズの角度を調節するカメラ角度右向き(または左向き)10°のとき【上から見た場合】約170°約500本体中心①約1450約500③④②映る範囲玄関子機VL-V571L-SVL-V530L-S①約115°約110°②約2250約2150③約1600約1400④約650VL-V574L-NVL-V557L-S約90°約1950約1000約950VL-V574L-N/V574L-KVL-V557L-S約110°約2150約1400約750約750VL-V572AL-S約130°約2500約2100約400約100°約2050約1200約850全体表示のとき(ワイドに比べて上下が少し広く映ります。)ワイドのとき(お買い上げ時の状態)VL-VH575AL-HVL-VH573L-HVL-VH558AL-SVL-VH556L-S※2:上向き15°にすると、左または右向きは約7°までしか調節できません。●上向き(15°)にすると、左または右向きには調節できません。●下向きや、左上(または右上)向きには、調整できません。本体中心約1450約1740約510映る範囲約1230約500約53°【上から見た場合】【上から見た場合】本体中心約1100約1580約550映る範囲約1030約500約53°本体中心約1100約1470約520映る範囲約950約500約53°約190約600約500約70°(映る範囲)約790約1200約400約800約100°約500(映る範囲)左右(水平)方向の撮影範囲は、「ワイドの見え方(ワイド1/ワイド2)」の設定で異なります。(下図は上から見た図)下図は、「ワイドの見え方(ワイド2)」の例。本体中心までの高さが約1100mmに設置する場合。カメラ角度15°(上向き)のときカメラ角度15°(左右)のとき※2正面より左または右に離れた位置に設置する場合(例:左向き15°)。正面より左または右に離れた位置に設置する場合(例:左向き15°)。〈ワイド1(初期値)〉〈ワイド2〉調節例正面向き右向き左向き上向き角度調節レバー左向き方向(最大10°)右向き方向(最大10°)上向き方向(最大15°)カメラレンズの角度を調節する●「左向き」「左上向き」にも調節できます。●「左上向き」または「右上向き」に設定すると、画像がひずむことがあります。調節例角度調節レバー左向き方向(最大15°)右向き方向(最大15°)上向き方向(最大15°)右向き正面向き上向き右上向き●エントランスポールやサインポストへの取り付けはできません。また、別売のカメラ角度調節台も使えません。●標準位置より低い位置や、左または右に離れた位置に設置する場合には、カメラ角度調節 レバーで撮影範囲を調節できます。●エントランスポールやサインポストへの取り付けはできません。また、別売のカメラ角度調節台も使えません。本体中心約1450約1700約500映る範囲約1200約500約53°(映る範囲)約1200約500約100°(映る範囲)約700約500約70°(映る範囲)約710約500約70°背面●「左向き」、「左上向き」にも調節できます。●「左上向き」または「右上向き」に設定すると、画像がひずむことがあります。正面向き上向き右向き右上向き角度調節レバー上向き方向(最大15°)右向き方向(最大15°)左向き方向(最大15°)調節例最大15°の範囲内で、自由な角度に調節できます。48
右ページから抽出された内容
取付寸法図 ●取付方法について詳しくは各商品ページのQRコードからご確認ください。親機カメラ最大画角●VL-VH575AL-H/VH573L-H/V574L-N/V574L-K/V572AL-S/V571L-S/ V530L-S/V525L-K/V523AL-N/V522L-S/V566-S/V500-K(露出型)床面本体中心本体145083.513199本体床面1450(スイッチボックス中心)本体中心9983.5131JIS1個用スイッチボックス本体床面1450(スイッチボックス中心)本体中心11983.5170JIS1個用スイッチボックス本体床面1450(スイッチボックス中心)本体中心11983.592170JIS3個用スイッチボックススイッチボックスに取り付ける場合壁面に直接取り付ける場合●VL-VH558AL-S/V557L-S/VH556L-S(露出/埋込両用型)約1420スイッチボックスの中心約45°約500映る範囲モニター親機約1800約1330約470約1420スイッチボックスの中心約45°約500モニター親機約1260約680約5803個用スイッチボックスに取り付ける場合(埋込型)1個用スイッチボックスに取り付ける場合(露出型)■モニター親機・モニター機・増設モニター取付寸法図(単位:mm)■玄関子機取付寸法図(単位:mm)●VL-MWE310(VL-SWE310/SVE310シリーズ)、VL-MWE210 (VL-SWE210KLA)、VL-ME35(VL-SE35KFA/SE35XLA/ SE35KLA)、VL-ME35U(VL-SE35UXL)、VL-V632K約1420(スイッチボックス中心)約1500(画面中心)約1367(本体下面)■標準取付高さ壁面に直接取り付ける場合スイッチボックスに取り付ける場合床面1420(スイッチボックス中心)本体本体中心14383.587.5186JIS1個用スイッチボックス床面本体中心本体83.587.51861431420●VL-ME30/ME25/MGE30/MGZ30(VL-SE30XLA/ SE30KLA/SE25XA/SE25KA/SGE30KLA/SGZ30K)■標準取付高さ壁面に直接取り付ける場合スイッチボックスに取り付ける場合約1430(スイッチボックス中心)約1500(画面中心)約1372(本体下面)床面1430(スイッチボックス中心)本体本体中心12983.570169JIS1個用スイッチボックス床面本体中心本体83.5701691291430●VL-ME50(VL-SE50KPA/SE50KFA)■標準取付高さ壁面に直接取り付ける場合スイッチボックスに取り付ける場合約1420(スイッチボックス中心)約1500(画面中心)約1362(本体下面)床面1420(スイッチボックス中心)本体本体中心16183.587.5186JIS1個用スイッチボックス床面本体中心本体83.587.51861611420●VL-MWD505/MWD505K-K(VL-SWD505/SVD505シリーズ)約1420(スイッチボックス中心)約1500(画面中心)約1361(本体下面)■標準取付高さ壁面に直接取り付ける場合スイッチボックスに取り付ける場合床面1420(スイッチボックス中心)本体本体中心16583.591.3192JIS1個用スイッチボックス床面本体中心本体83.591.31921651420【上向き】【下向き】映る範囲水平約50°垂直約45°●設置にあたっては、工事説明書をご覧ください。●マグネット対応ボード(壁)への設置はできません。●画面は使う人の目の高さに合わせて取り付けてください。●(ご注意)埋込配線の場合は、電源コードを外し、電源線を直接電源端子へ接続してください。(電気工事士の資格が必要です。)●本体の上下左右に20cm以上の空間を取ってください(誤動作や通話の途切れ防止)。■親機カメラの取付位置と映る範囲(単位:mm)●VL-ME31/ME26(VL-SE31XL/SE31KL/SE26XL)■標準取付高さ壁面に直接取り付ける場合スイッチボックスに取り付ける場合約1430(スイッチボックス中心)約1500(画面中心)約1372(本体下面)床面1430(スイッチボックス中心)本体本体中心12983.569.5169JIS1個用スイッチボックス床面本体中心本体83.569.51691291430●VL-MWH750(VL-SWE750シリーズ)、VL-MWH710(VL-SWE710/SVE710シリーズ)、VL-VH673K床面本体中心本体144083.583.3183210約1440(スイッチボックス中心)約1500(画面中心)約1382(本体下面)■標準取付高さ壁面に直接取り付ける場合スイッチボックスに取り付ける場合床面1440(スイッチボックス中心)本体21083.583.3183本体中心JIS1個用スイッチボックスVL-SWD505/SVD505シリーズ外でもドアホンテレビドアホン互換性表・仕様ファクス・電話機配線不要ワイヤレス取付・設定どこでもドアホン49

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法