ここから本文です。

最新LED照明提案書(店舗版) 7(7)

概要

  1. クリニック
  1. 7

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
右ページから抽出された内容
─6─診察しやすいはっきり見える診察室をつくります。クリニックiDシリーズグレアセーブタイプグレアを低減するカバーを使用することでルーバーなしでもまぶしさを抑えつつ照度を確保する高効率な配光設計。iDシリーズウィズリモ信号線工事や初期設定が不要で、リモコンで一台ずつ明るさ調整ができます。人がいない場所のみをOFFするなど細かな省エネができます。iDシリーズ映光色タイプRa93の高い演色性で、顔色や肌の色を本来の色に近い色で再現します。フラットランプダウンライト高光束タイプ大空間でもしっかり明るさを広げる高光束タイプで、3つの光色・配光から選べます。ランプが簡単に取り換えられメンテナンスの負担も軽減します。患者様の顔色、肌の色などをできるだけ精確に確認できるよう、明るく演色性の高い照明で照らします。診察中・治療中の際に、患者様が上を向いてもまぶしくないよう配慮しながら、明るさを保ちます。iDシリーズ高演色タイプSmartArchiフロートライトスリムベースライトベーシックライン照明コーブ照明やコーニス照明としておすすめの建築化照明。理想的な配光の導光パネルにより、まぶしさを抑え、天井面の明るさ感と照度確保を両立。波長バランスを調整することで、Ra95の高い演色性を実現。患者様の顔色、肌の色などをできるだけ精確に確認できます。高演色タイプRa95一般的な見え方Ra83その他おすすめ商品診察室・処置室青緑色線の波長を調整、また赤色とのバランスを取ることで従来の一般的なLEDと比べて肌・唇・顔色(赤や肌色に相当する箇所)の状態を忠実、精確に見せることができます。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法