ここから本文です。

内器ユニット/制御盤・警報盤のご提案 1-2(2-3)

概要

  1. 機器・部材のご提案
  2. 頻繁な“仕様変更”に工程ロスなし。 分電盤の生産革新!
  1. 1
  2. 2

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
分電盤製作を一新するブレーカ“ゼロ”実装。組立時間の短縮、ブレーカを実装していない内器ユニット(ブレーカ“ゼロ”実装)を提供することで、製造工程を革新。生産性を高め、品質の平準化とともに時間短縮を実現しました。拡張性の高い機器・部材を組み合わせることで、盤メーカー様の分電盤の製造をサポートします。頻繁な“仕様変更”に工程ロスなし。分電盤の生産革新!ご要望により実装したユニットもお届けできます機器選定の手間を省いて時間短縮設計内器完成機器配置先行して、ブレーカ“ゼロ”実装基板を発注。あとから機器の選定・配置ができるので、仕様確定する前に手配が可能です。経験の浅い作業者でも安定した接続品質。組立後の仕様変更による組み替えにも柔軟に対応できます。最短でつくれるのでギリギリまで待てる。変更によるロスを極少化ユニットのラインアップカンタッチブレーカ各社主幹ブレーカに対応[主幹容量]100A、200A、400A[分岐回路数]8∼96回路まで[タイプ]両側分岐(渡りバー用)両側分岐(電線直付用)片側分岐(渡りバー用)(400A除く)全88品種から選定いただけます①ブレーカを実装していない基板ブロックを“先に”提供します②あとでカンタッチブレーカを差し込むだけの簡単組み立て各メーカーの主幹ブレーカに適合するメイン渡りバーをご用意盤メーカー様の基本構造に合わせた「ものづくり」が可能ワンタッチで着脱できる一次側プラグイン端子だから取り替えもカンタンリモコン・CT内蔵など豊富なバリエーション仕様変更!ブレーカ“ゼロ”実装内器ユニットを発注仕様が決定した段階で製造を開始ブレーカ“ゼロ”実装〈内器ユニット〉ブレーカ実装〈内器ユニット〉ブレーカ“ゼロ”実装基板3へくわしくはA6へくわしくはA5へくわしくはA[時間短縮][品質平準化]仕様変更!A1
右ページから抽出された内容
仕様変更も柔軟に対応できます。さまざまな機能が搭載可能キャビネット収納盤メーカー様のキャビネット構造に合わせるための仕様図を提供することが可能です。さまざまな盤メーカー様のキャビネットに対応分電盤完成[フレキシビリティ]※100A32回路にて比較(当社比)−45%6820接続(増し締め)4128接続10機器配置検査マーキング従来ネジ方式カンタッチブレーカ方式●工具を使用することなくブレーカ の着脱が容易に行えます●プラグイン方式の採用によりネジ 締付マーキング作業が不要です組立作業※(単位:min)作業時間●照明制御●エネルギー計測●雷サージ防護カンタッチSPDカンタッチバー専用CTリモコン内蔵CT内蔵拡張性●プラグイン端子(一次側)●速結端子(二次側)接続信頼性締付け不良なし100V・200V電圧の間違いなし●構成部材指定基板と2段式バネにより、確実な取付状態の目視確認を実現接続完了表示見やすい白色ではっきりわかる●専用棒圧着端子より線を使用する場合、導通性能を検証済みの棒圧着端子を使用することで高い接続信頼性を実現斜め噛み込み防止100V(RN相用)200V(RT相用)100V(TN相用)め差し接続完了時クロ→シロプラグイン端子A2

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法