ここから本文です。

感震ブレーカー 交換時期のご案内 1(1)

概要

  1. 1

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
右ページから抽出された内容
パナソニックの感震ブレーカーをご愛顧いただき誠にありがとうございます。地震発生時の通電火災を防ぐ感震ブレーカー。もしもの時に正しく動作することでお客様の大切なものをお守りすることができます。感震ブレーカーには、寿命があります。約10年での交換を推奨します。ご家庭の安全を、これまでも、これからも。感震ブレーカー交換時期のご案内対象品種●感震ブレーカー・地震かみなりあんしんばん・地震あんしんばん・感震リニューアルボックス・感震ブレーカー搭載マルチボックス※BQX702搭載機種のみ●漏電ブレーカAB-60J中性線欠相保護付(感震ブレーカー機能付き)正常動作を確保するため、使用開始から約10年経過後、ブザー音と電源表示灯(緑色)の点滅により交換時期をお知らせしています。※交換時期を過ぎると、正常に動作しない場合があります。交換時期になりましたら、感震ブレーカーの交換を推奨いたします。※住宅会社様または電気工事業者様(電気工事士有資格者様)へ感震ブレーカーの交換をご依頼ください。2024.11

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法