ここから本文です。

住宅用配線器具 219-220(220-221)

概要

  1. コスモシリーズ ワイド21 配線器具
  2. かってにスイッチ
  1. 219
  2. 220

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
寸法図LED照明器具について■動作イメージしばらくするとかってに消灯。玄関ドアを開ければ、照明がパッと点灯。■正面検知が可能に。 温度差の少ない夏場の検知性能が向上(当社従来品比)。■省施工 配線は片切スイッチ(2線式)と同じです。ブランクチップ付スイッチスペース付適合負荷:適合LED照明・白熱灯適合負荷:適合LED照明・白熱灯明るさセンサ付手動スイッチ付◆RAS(2W)◆RAS(2W)42.49.625.818.983.545.8741011104425.224.942.49.625.818.983.545.8741011104425.224.9仕 様定格 電源電圧負荷容量消費電力開閉回数検知方式検出動作速度適合ボックス適用配線使用周囲温度AC100V1.2A100VAC0.05W100,000回熱線レベル変化分検知0.3∼1m/s1コ用スイッチボックスφ1.6φ2.0単線専用−10℃∼40℃LED専用LED専用制御回路310壁用明るさセンサ付手動スイッチ付制御回路310壁用当社製「LED照明器具および、LED電球」をご使用ください。(2024年10月現在)接続灯数1.2A(入力電流)までLED電球LEDユニット電源内蔵型LEDフラットランプ※GX53CE1CB1、CC1CF11∼71∼71∼4消費電力0.2W∼15W未満1∼7灯15W∼100Wまで当社製LED照明器具および非調光タイプのLED電球起動方式E11/E17/E26※シャンデリア電球タイプ含むLE1/LB1/XG1●他社製LED照明器具の接続可否については各照明器具メーカー、 電球メーカーにご確認ください。●蛍光灯(インバータ照明器具含む)は接続できません。●LB1/XG1/CB1/CC1に関しては調光できません。●白熱灯は20W∼120Wまで接続できます。●短時間の壁スイッチのON/OFF操作で点灯状態が切り替わる機能のついた照明器具(リモコン機能付を含む)は、消灯後すぐに再点灯すると点灯モードが変わりますので、ご使用にならないでください。●HID負荷、特殊機能付照明器具(調光機能、センサ機能付)、ダウントランス、電磁接触器、換気扇と組み合わせての使用はできません。※照明器具の台数ではなく、LEDランプの灯数をご確認ください。特 長住宅向かってにスイッチ□は色品番を表す●おすすめ場所内玄関壁取付屋内タイプ検知性能・LED照明適合性が向上。新レンズ新レンズ壁取付熱線センサ付自動スイッチ(2線式・3路配線対応形)(LED専用)(検知後連続動作時間約10秒∼30分可変形)(明るさセンサ・手動スイッチ付)1.2A100VAC■SWTK1811WK(ホワイト)■SWTK1811FK(ベージュ)希望小売価格12,400円〈税抜〉壁取付熱線センサ付自動スイッチ(2線式・3路配線対応形)(LED専用)(検知後連続動作時間約10秒∼30分可変形)(明るさセンサ・手動スイッチ付)(スイッチスペース付)1.2A100VAC■SWTK18115WK(ホワイト)■SWTK18115FK(ベージュ)希望小売価格12,400円〈税抜〉ラウンド5WTC7101W(ホワイト)SWTC7101F(ベージュ)希望小売価格170円〈税抜〉適合プレートスイッチプレート・1連用スクエア5WT8101W(ホワイト)SWT8101F(ベージュ)希望小売価格170円〈税抜〉ラウンド5WTC7101W(ホワイト)SWTC7101F(ベージュ)希望小売価格170円〈税抜〉適合プレートスイッチプレート・1連用スクエア5WT8101W(ホワイト)SWT8101F(ベージュ)希望小売価格170円〈税抜〉2線式・3路配線対応形検知範囲共通正面に近づく方向は、約2mまで可能です。・水平方向・垂直方向●検知部の角度調整は左右についている扉をスライドさせ、下記範囲内で検知範囲を調整できます。※エリア制限(角度)は目安です。 検知エリア(角度)は温度差にも影響を受けますので、想定される実環境(周囲温度を含む)にて検知エリアの調整を行ってください。注)検知範囲以遠でも検知能力が備わっているため、室温と体温差が大きい冬場などは上記検知範囲外でも検知する場合があります。約70°検知範囲制限カバー約20°約70°調整可能範囲調整不可約160゜約3m正面のみ約2m約3m約1.2m約4°約50°WTK1811□KWTK18115□K●LED照明器具・高機能スイッチ・接続確認ツールhttps://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/haisen/switch_concent/tool/ledcheck.html当社製住宅用LED照明器具との接続情報はWebツールでご確認ください。WTK1811□K、WTK18115□K寸法表示単位:mm219かってにスイッチ換気扇・タイマスイッチ調光スイッチ機能スイッチナイトライト・保安灯コンセントUSBコンセント映像系・通信系配線器具プレート・付属品資料編スイッチ特長・商品一覧コスモシリーズワイド21
右ページから抽出された内容
在庫区分代理店様に在庫をお願いする商品5メーカーに一定量在庫している商品S受注後○営業日以内に工場出荷する商品KLM受注後○日以内に工場出荷する商品HJOP※地区により積送期間が異なります。状況により 納期がかかる場合がございますのでご了承ください。希望小売価格には消費税は含まれておりません。各部の名称と設定方法動作保持時間・明るさセンサ調整方法明るさセンサ暗め切明るめ5lx以下約10lx約200lx約40lx(   )明るさに関係なく熱線センサが働きますセンサ部扉を開けた状態動作保持時間明るさセンサ1261530分暗め切明るめ10秒(1)取付位置、使用場所に合わせて時間(約10秒∼30分)を、ツマミを回して調整してください。●ツマミがカチッと止まる位置に設定してください。(2)動作時間セット後必ず動作させて時間を確認してください。●動作確認は「10秒」にセットすれば素早く確認できます。明るさセンサの目安(1)取付位置、使用場所に合わせてツマミを調整してください。(2)周囲照度に関係なく人の動きを検知させたい場合や動作を確認する場合は、「切」のままご使用ください。●夕方早めに点灯させたい場合は「明るめ」に合わせてください。切自動連続入切自動連続入切自動連続入切自動連続入切自動連続入切自動連続入切自動連続入切自動連続入切自動連続入切自動連続入切自動連続入切自動連続入切自動連続入1箇所で使用する場合切自動連続入常 時自動で常 時常 時自動で常 時OFFOFFONONOFFOFFONOFFON自動で常 時常 時ONONON動 作1台目のかってにスイッチ2台目のかってにスイッチ●通常は「自動」でご使用ください2台目のみ※連続入を優先します※連続入を優先します●2箇所で検知させて使用する場合、 それぞれのセンサを調整してください。2箇所のセンサは、設定に基づきそれぞれ動作します。どちらかがONしていれば照明は点灯状態となります。また、照明点灯中は2箇所とも周囲の明るさにかかわらず検知します。それぞれの手動スイッチを に合わせた時の動作●明るさセンサ調整ツマミ●手動スイッチ●動作保持時間調整ツマミおすすめ位置2箇所で検知させて使用する場合基本配線〈WTK1811□K・WTK18115□Kを2台取付た配線〉●2箇所の場合●1箇所の場合●2箇所間は、1-3、3-1間をそれぞれ配線 してください。1-1、3-3間を配線すると 連続点灯状態になります。●2箇所間の配線は、30m以内にしてください。WTK1811□KWTK18115□K31(接地側)L0照明器具1.2Aまで電源〈2線配線〉WTK1811□KWTK18115□K3(接地側)電源L0WTK1811□KWTK18115□K310照明器具1.2Aまで1注)従来品のWTK1811□、WTK18115□やアドバンスシリーズの WTA1811□Kと接続できません。 詳しくは下記の「従来品などとの接続について」をご参照ください。注)アドバンスシリーズの電子スイッチ(子器)WTA5652は接続できません。注)片切スイッチ、3路スイッチとは組み合わせできません。共通□は色品番を表す新商品のかってにスイッチ新商品2線式・3路対応形のかってにスイッチWTK1811□、WTK18115□K新商品ワイド21WTK1811□KWTK18115□K○従来品フルカラーWN5622KWN5692K×アドバンスWTA1811□K×従来品などとの接続について□は色品番を表す掲載頁接続灯数表375・376適合プレート一覧259・261・263Q&A378∼382使用上のご注意372∼374今お使いの「片切スイッチ」からリニューアル注)蛍光灯(インバータ照明器具含む)は 接続できません。かってにスイッチで消し忘れもすっきり解消。スイッチ操作がいるので、消し忘れもしょっちゅう。リフォームの際、「片切スイッチ・3路スイッチ」から「かってにスイッチ」にお取り替え可能です。かってにスイッチなら玄関を開けると照明が自動点灯、しばらくして自動消灯するので、とても便利。暗い玄関でスイッチを探すのは大変。今お使いの「片切スイッチ」からリニューアル片切スイッチかってにスイッチ今お使いの「3路スイッチ」からリニューアル今お使いの「3路スイッチ」からリニューアル3路スイッチかってにスイッチ注)スイッチ間の配線は、1-3、3-1間を それぞれ配線してください。 1-1、3-3間を配線すると連続点灯状態に なります。●従来「3路スイッチ」の配線●「かってにスイッチ」の配線電源310310L基本配線(接地側)電源131300照明L従来配線(接地側)照明器具1.2Aまで住宅向かってにスイッチ220かってにスイッチ換気扇・タイマスイッチ調光スイッチ機能スイッチナイトライト・保安灯コンセントUSBコンセント映像系・通信系配線器具プレート・付属品資料編スイッチ特長・商品一覧コスモシリーズワイド21

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法