ここから本文です。

「電気設備でくらしをつくる」提案書2024 25-26(26-27)

概要

  1. かってにスイッチ
  1. 25
  2. 26

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
かってにスイッチにすることで帰宅して手洗いが完了するまでスイッチに触れることなく照明器具を自動でON/OFFしてくれます!⽚切(1ヵ所操作)スイッチがつくところをかってにスイッチに︕トイレは換気扇連動トイレ内⽞関洗⾯所例えば…内玄関のスイッチ廊下のスイッチ洗面所のスイッチなど現状かってにスイッチに変えればスイッチに触れずに自動でON/OFF可能1内⽞関廊下洗⾯所かってにスイッチの特長2照明が⾃由に選べます(3/4線式)複数種の照明を同時に操作することもできますセンサがスイッチの⾼さにあるため、お施主様による設定変更も可能(壁付タイプ)センサを複数連動させて広い範囲をカバーできます帰宅して手を洗う前にスイッチに触れるとウイルスや細菌が付着してしまう可能性も・・・かってにスイッチ快適スイッチに触れずに自動で「かってにスイッチ」のご紹介トイレや階段などでもお使いいただけます3路スイッチアフタービフォーかってにスイッチ25
右ページから抽出された内容
【見積り例】組み合わせ合計検知エリア確実に検知いただくため、天井取付タイプにつきましては、検知エリアは床上70cmでご設計ください。0.7m2.4m1.7m天井からの⾼さで設計すると靴部分がエリアに⼊ると検知することになる実際はエリアに1歩⼊った位置が確実に検知する場所天井⾼2.4mの時は床より70cmの⾼さ1.7mで検知エリアの設計をしてください検知エリアが重なるようにご設計ください天井高さ:2.4m、設計高さ:2.4mの場合天井高さ:2.4m、設計高さ:1.7mの場合〇0.7m(^^♪×じっとしてたらあかりが消えちゃったよ・新築・リニューアル・新築ある程度の灯数については「計算」で決定できます(接続台数表)⼦器接続はできません⼦器接続ができます建物照明との接続灯数その他照明器具ごとに問題ないか、接続確認が必要(接続試験をしないと定まらないため)検知範囲横切る⽅向は約3m、正⾯に近づく⽅向は約2mまで検知可能。⽔平⽅向垂直⽅向検知部の扉をスライドさせ、下記範囲内で検知範囲を調整できます。※セード付タイプもあります有効検知⾼さ約2.5m検知範囲検知範囲取付面方向へ15°傾けた場合真下に向けた場合※ホワイトもあります。かってにスイッチ11,730円(WTA14119W+WTA7101WK)かってにスイッチ19,460円(WTA14119W+WTA19119W+WTA7101WK×2)⽞関階段・廊下(3路)トイレかってにスイッチ(トイレ⽤)12,730円(WTA1614W+WTA7101WK)かってにスイッチ14,600円(WTK2411K)かってにスイッチ24,200円(WTK2411K+WTK2911K)かってにスイッチ(トイレ⽤)14,600円(WTK2614K)屋側かってにスイッチ13,600円(WTK34314S)屋内壁取付屋内天井取付防⾬形壁取付ON/OFF可能屋内壁取付屋内天井取付防雨形壁取付26●価格は全て希望⼩売価格〈税抜〉です。消費税、配送・設置調整費・⼯事費、使⽤済み商品の引き取り費等は含まれておりません。●印刷物と実物とでは多少⾊味が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。●本紙の記載内容は2024年11⽉現在のものです。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法