ここから本文です。

EV充電サービスご紹介 7-8(8-9)

概要

  1. 用途に応じて最適なEV充電サービスをお選びいただけます
  2. サービス対応一覧表
  1. 7
  2. 8

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
7自治体・企業の場合用途に応じて最適なEV充電サービスをお選びいただけます。公用⾞・社用⾞の充電に使用充電用電⼒に余剰がある遠隔管理を検討している充電器数は3台以上外部利用者から利用料を受け取る充電器のみ(スタンドアロン)充電器のみ(スタンドアロン)充電器のみ(スタンドアロン)※Charge-mentとeveriwaの併用も可能です。当社担当までお問い合わせください。はいはいいいえいいえはいいいえはいはい利用者に課⾦する充電器のみ(スタンドアロン)※不特定ユーザーへの課⾦居住者以外の方も利用するいいえいいえ※はいいいえはいいいえ集合住宅の場合
右ページから抽出された内容
8対応する充電器サービス名称EV充電インフラソリューション集合住宅向けEV充電サービス貸したい人と借りたい人をつなぐEV充電器のシェアリングサービスELSEEVhekiaS機器連携タイプ(3kW・6kW)ELSEEVhekiaS機器連携タイプ(3kW・6kW)おすすめ場所自治体・事業所集合住宅⼾建・集合住宅自治体・事業所など対象予約ユーザー認証課⾦その他サポートEV充電ピークコントロールON/OFF制御サービス・機能⾃治体の公用⾞事業所の社用⾞­○○ー○○ー○(クレジットカード)○(everiwawallet)○ーー○○複数拠点の管理○ー○API連携(⾞両管理システム)365日電話サポート・活用支援・改善提案365日電話サポート365日電話サポート・シェアリング保険運営代⾏ー居住者の⾞(Resi-Charge会員登録が必要)特定/不特定利用者選択可能(everiwa会員登録が必要)■サービス対応一覧表EV充電器シェアリングサービス・普通充電器(メーカー問わず)・everiwaChargerShare通電制御機能対応EV充電器(3kW・6kW)○※everiwa対応機器(3kW/6kW)のみ

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法