ここから本文です。

入退室管理システム総合カタログ 29-30(30-31)

概要

  1. 統合型セキュリティシステム eX-SG light
  2. システム構成図/定格仕様/機能仕様/システム仕様
  3. ご採用事例
  4. ご採用事例
  1. 29
  2. 30

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
各種LC(ローカルコントロール)盤熱線センサーなど熱線センサーなど電気錠エレベーター不停止コントロール盤セキュリティゲートコントロール盤IOコントロール盤電気錠コントロール盤セキュリティゲート非接触ICカードリーダー内蔵エレベーター制御盤BACnetインターフェースHA通信インターフェース指静脈認証端末エレベーター不停止用カードリーダーUSBUSBカード読取機運用者のパソコン指静脈登録スキャナー■システム構成図システム構成図・定格仕様・機能仕様・システム仕様統合型セキュリティシステムeX-SGlight■定格仕様汎用パソコンWindows®1064ビットWindows®1164ビット1024×768ドット以上16ビットカラー以上Windows®10:InternetExplorer®11Windows®11:MicrosoftEdgeFeliCa、MIFARE、eLWISE最大30万件最大8000ID項  目仕  様最大64ゲート()■機能仕様分類機  能入退室管理侵入監視施解錠操作、遠隔施解錠操作、タイムスケジュール施錠解錠操作、ゲートアクセスタイム管理、在室者管理、アンチパスバック、グローバルアンチパスバック、ルートチェック、ツーパーソンルール、セキュリティゲート制御、エレベーター不停止制御、ゲート一覧表示、施解錠状態表示、扉開閉状態表示、セキュリティゲート状態表示、扉こじ開け異常監視、扉開放異常監視、施解錠異常監視、火災時電気錠一斉解錠制御警戒切替操作、警戒状態表示、タイムスケジュール警戒切替、侵入警報監視、不良セット監視、清掃・巡回切替操作、清掃・巡回時報知上位IEIEJ/p(BACnet準拠)通信(オプション)、HA通信(オプション)代表警報表示、状態一覧表示、警報一覧表示、オペレーター名称表示、メニュー表示状態履歴、警報履歴、カード操作履歴、画面操作履歴、全履歴履歴管理カード管理表示カード登録/削除、カード有効/無効、カード紛失/復旧操作、カードデータ登録(専用フォーマット、CSVデータ読込)その他■システム仕様機  器接続台数/システム接続負荷点数4/8/12ゲート制御16/32/48点入力(センサー、警報、状態)8/16/24点出力(移報)32/64点入力(センサー、警報、状態)16/32点出力(移報)2/4通路32/64点出力カードリーダー数:16台最大16台(ただし、WebI/F付は1台)最大10台最大16台最大4台(ただし、出力点数は合計128点まで)IOコントロール盤セキュリティゲートコントロール盤最大7台(同時接続)警報監視機能は最大2台運用者のパソコンエレベーター不停止コントロール盤電気錠コントロール盤合計最大16台移信点数:最大500点通信点数:最大2系統最大1台最大10台BACnetインターフェースHA通信インターフェース非接触ICカードリーダー29統合型セキュリティシステム接続用パソコン(お客様パソコン)ゲート数カード種類Webブラウザ履歴管理件数登録ID数ネットワークカメラネットワークディスクレコーダーPoE対応スイッチングHUBグラフィックアプリケーションソフトウエア
右ページから抽出された内容
30先進のセキュリティシステムが施設の安全性を高めています。ご採用事例ダイバーシティ東京プラザ様ドームシティガスビル様▲駐車場管理システムも非接触ICカード 方式に刷新。▲エレベーターホールの非接触ICカード リーダー。個人情報保護法の施行を受け、 従来の磁気カードから非接触ICカードに 一新されました。TOC有明様▲セキュリティシステムセンター装置の 映像を表示する42インチPDP。▲1階エレベーターホールに設けられた 非接触ICカードリーダーと監視カメラ。 休日・夜間出入り口の 非接触ICカードリーダー は携帯電話 (おサイフケータイ)対応。▲アーバンネット名古屋ビル様▲テナント入口に設置された 非接触ICカードリーダー。▲一部テナントでは、携帯電話(おサイフケータイ)対応の マルチカードリーダーを採用。中之島フェスティバルタワー様六本木ヒルズ森タワー様大阪経済法科大学八尾駅前キャンパス様

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法