左ページから抽出された内容
55DシリーズDシリーズWindea/Windea-RWindea-C共通機器特 長システム構成図システム設計上のご注意システム構成機器スマートHEMSの詳細は専用カタログをご覧ください。注)Windea、Windea-Rの画面でエネルギーの見える化や接続機器のコントロールはできません。※「スマートHEMS」、「AiSEG」および「スマートコスモ」は、パナソニックグループの登録商標です。※「エコキュート」は関西電力株式会社の登録商標です。※「エネファーム」は東京ガス株式会社、ENEOS株式会社の登録商標です。集合住宅向けスマートHEMS照明※7スマートコスモ(マルチ通信型)の詳細は「スマートコスモカタログ」をご覧ください。※8GoogleHome、GoogleHomeMini、GoogleNestMini、GoogleNestAudio、SC-GA1(パナソニック製)、SC-GA10(パナソニック製)にて動作確認しております。(2023年4月現在)注1)AiSEG2(集合住宅用)とスマートコスモ(マルチ通信型)の接続には施工時も含めルーターを経由した有線LANが必要です。注2)全てのGoogleアシスタント搭載スマートスピーカーに対して動作を保証するものではありません。orまたはまたは※1別途HEMSアダプター(CF-TA9C)が必要です。※2パナソニック製エアコンを接続する場合には、無線アダプター(CF-TA9)が必要です。また、エオリアアプリを併用する場合は、無線ゲートウェイ(CF-TC7B)が必要です。Wi-Fi内蔵機器でWi-Fi接続する場合は、不要です。 ※3他社製機器を接続する場合には、各種アダプターが必要です。接続方法はメーカーによって異なります。 ※4Wi-Fi内蔵タイプ以外は別途、AiSEG用通信アダプタおよびAiSEG用通信アダプタ対応ケーブル1.8mが必要です。 ※5機種によって接続方法が異なります。AiSEG2に対応していないエネファームは、発電電力のみ計測可能です。※6アラウーノアプリ対応の機種のみ対応です。HUBリモコンパナソニック製エコキュート(無線)※1アドバンスシリーズリンクプラス埋込スイッチ熱交換気システム※4ビルトイン食洗機他社製※5エネファーム床暖房床暖房床暖房台所用リモコンガス給湯器AiSEG2対応エネファームパナソニック製エアコン※2他社製エアコン※3他社製エコキュート※3IHクッキングヒーター温湿度センサー(屋内用)温湿度センサー(屋外用)天井埋込形空気清浄機※4レンジフード※4アラウーノ(トイレ)※6ドア・窓センサー送信機窓センサー送信器(施解錠検知機能付)カード発信器MKN705AiSEG2(集合住宅用)ホームナビゲーション無線ルーター(市販品)インターネットパナソニックサーバースマートスピーカー※8スマートコスモ※7(マルチ通信型)LAN特定小電力無線(920MHz)Wi-Fi●50戸以上の集合住宅にAiSEG2を設置する場合は、「AiSEG2(集合住宅用)」(MKN705)をご使用の上、「スマートコスモ(マルチ通信型)」と有線 LANで接続してください。■集合住宅用AiSEG2の構成例
右ページから抽出された内容
56DシリーズDシリーズWindea/Windea-RWindea-C共通機器特 長システム構成図システム設計上のご注意システム構成機器モバイルセキュリティパソコンスマートフォン携帯電話インターネットパナソニックサーバー※概念図です。モバイル端末にもお知らせマンション棟内管理事務室・管理会社外出先宅配ボックス(各社)VPNVPNルータ共用部専有部電気錠制御盤非接触キーリーダーシステム操作器電気錠スイッチストライク付住戸玄関錠※スイッチストライク付住戸玄関錠と 住戸電気錠は、併設できません。Windea管理事務室親機ロビーインターホンドアホン子器火災感知器ガス警報器マグネットスイッチゲートウェイ制御装置各種センサー●セキュリティインターホン設備(マンションHA)をマンション内のインターネット接続設備と連動し、スマートフォン・タブレットや携帯電話、パソコンを使って外出先に来客、宅配、警報などの情報をお知らせする機能に加え、各ご家庭にお知らせする機能を追加。※ご利用可能な端末については、www2.panasonic.biz/jp/densetsu/ha/mansion_ha/emit-mansion/function/05.htmlをご覧ください。「エミットマイクロホームページ」は「つながる」「組み合わせられる」「拡充できる」設備系ネットワークシステムの総称です。エミット・マンションーWindeaの情報がご覧になれます。https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/ha/mansion_ha/windea/■システム概略図エミット・マンションーWindea※本カタログでご紹介した内容は、ご提供可能なサービスの全概要です。導入されるマンションごとに、最終提供サービスを選択していただけます。なお本システムによるサービス提供には、月々のサービス利用料金が必要となります。詳しくは当社営業所へお問い合わせください。※各サービスのご提供には、各種センサーなどサービスをご提供するための機器設備が必要です。 注)49ページのスマートフォン・タブレット連携機能とは別の機能です。※1モバイルセキュリティの住宅情報盤Windea、Windea-Rへの通知は、エミット・マンションーWindeaの採用の有無に関わらず対応可能です。外出先からでも、スマートフォンや携帯電話でこんな便利な機能が利用できます。モバイルセキュリティモニター画面や写真はイメージです。ネットで実現する快適なくらしWindeaWindea-R※1来客をお知らせ。静止画像でも確認できます。ロビーインターホン呼出に加え、玄関のカメラ付ドアホン子器呼出でも通知可能。家族の帰宅をお知らせ。静止画像でも確認できます。非接触キーによるロビー解錠に加え、暗証番号によるロビー解錠や、カメラ付ドアホン子器の長押しでも通知可能。ご自宅で発生した警報をお知らせ。(非常、防犯、火災、ガス漏れなど)宅配ボックスに荷物が届いたことをお知らせ。おでかけ/在宅/おやすみの生活モードを切替。(従来の防犯警戒、留守モードに相当)生活モードおでかけおやすみ自宅留守入切切防犯警戒非警戒非警戒
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。