ここから本文です。

マンションHAシステム総合カタログ 87-88(88-89)

概要

  1. Dシリーズ Windea-C
  2. システム構成図/システム設計上のご注意
  1. 87
  2. 88

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
別置電源別置電源VGW61320W、VGW65320W非常釦(本体)・ガス漏れ警報なしの場合親機住戸数システム全体構成図システムプラン例給電可能台数電源の拡張系統の拡張拡張方法例1)全体で21台以上接続する場合例2)1系統に15台接続する場合システム設計上のご注意【表1】電源供給可能台数制御部一体型カメラ付ロビーインターホン/制御装置別置電源(SHX8111K)10台親機台数最大配線長(電源線)100m50m1システムあたり最大100住戸※まで対応可能です。※各種9オーダー対応で150住戸まで対応可能。❶❷❸❹※2出力端子にWindea-Cの接続はできません。※3送り端子にWindea-Cの接続はできません。※1φ0.65を使用すると配線長が制限されます。φ0.9、φ1.2:100mに対して、通信線が0.8倍(80m)、電源線が0.5倍(50m)※別置電源を使用した場合1系統あたり最大15台まで接続可能❾分岐器∼親機間の最大配線長は50mです。幹線は通信、電源の2Pr配線です。線径はφ0.9∼1.2をご使用ください。※1❽❼20階以上のマンションにはご使用できません。幹線系統数を増やす場合は、系統増設アダプタ(VGD2911)をご使用ください。系統増設アダプタをすることで1系統を4系統に増やすことが可能です。1系統あたり親機は最大15台まで接続できます。制御部一体型カメラ付ロビーインターホン/制御装置から電源供給できる親機の台数は【表1】をご参照ください。【表1】の台数を超えて親機を接続する場合は、別置電源(SHX8111K)を使用してください。制御部一体型ロビーインターホン/制御装置∼Windea-C間の最大配線長は100mです。❻❺3C3C3C3C3C最大20台3C3Cカメラ付ドアホン子器EJW712Aカメラ付ドアホン子器EJW712Aカメラ付ドアホン子器EJW712Aカメラ付ドアホン子器EJW712Aカメラ付ドアホン子器EJW712Aカメラ付ドアホン子器EJW712Aカメラ付ドアホン子器EJW712Aカメラ付ドアホン子器EJW712A2Pr2Pr2Pr2Pr3C2Pr2Pr2Pr2Pr2Pr2Pr2Pr2Pr2Pr2Pr2Pr2Pr2Pr最大10台系統A1・2系統A1系統A2系統B1系統B2最大100台(システム全体)系統B1・2最大10台︵給電︶別置電源(SHX8111K)AC100V注1)FCPEV線は必ずツイストペア線をご使用ください。注2)FCPEV線の線径は必ずφ0.9∼φ1.2をご使用ください。分分分分分分分分1Pr:FCPEVφ0.9∼φ1.2-1Pr2Pr:FCPEVφ0.9∼φ1.2-2Pr3Pr:FCPEVφ0.9∼φ1.2-3Pr2C:AEφ0.9-2C3C:AEφ0.9-3C4C:AEφ0.9-4C器岐分:分系統増設アダプタ:系20戸まで∼∼∼∼系統A1系統B1系統A22Pr2Pr2C10台10台10台10台2Pr2Pr2Pr1Pr(給電なし)2Pr2Pr2Pr系統A110台系統A210台系統B110台分分分∼∼AC100V2Pr2Pr2Pr2Pr分系∼1312系統増設アダプタ(VGD2911)を使用する制御部一体型ロビーインターホン/制御装置の出力は系統設定SWを「横」に変更してください。系統増設アダプタ(VGD2911)の送り端子および出力端子は開放しないでください。次段に系統増設アダプタまたは分岐器が接続されない場合は、送り端子および出力端子に終端線を接続してください。※311分岐器の出力端子は開放しないでください。次段に分岐器が接続されない場合は、出力端子に終端線を接続してください。10制御部一体型ロビーインターホン/制御装置∼増設用ロビーインターホン間の最大配線長は150mです。※2計20台(系統A1+A2で計10台、系統B1+B2で計10台まで)※4系統増設アダプタで1系統を最大4系統まで増設可能︵給電︶別置電源(SHX8111K)別置電源(SHX8111K)AC100VAC100VAC100VAC100VAC100VAC100V系統A12Pr2Pr2Pr2C1Pr2Pr2Pr1Pr1Pr系統A115台※2Pr2Pr2Pr分系∼1Pr2Pr2Pr2Pr分系∼2Pr2Pr2C2C2C2Pr分系∼5台10台分分分分∼∼5住戸に電源を供給10住戸に電源を供給◎制御部一体型カメラ付ロビーインターホン、制御装置、別置電源からの電源供給可能台数は下の【表1】をご参照ください。◎イラストは制御部一体型ロビーインターホンの場合です。制御装置の場合も同様の接続台数です。※4カメラ無ドアホン子器を使用する場合、最大23台まで電源供給可能です。分2Pr2Pr2Pr分∼分系統増設アダプタ(VGD2911)■システム構成図制御部一体型カメラ付ロビーインターホンVGW5741SKAC100V制御装置VGW4111制御部分離型カメラ付小型ロビーインターホンVGW5151SなどAC100Vまたは※1※2※3※4※5※6※7※8注1)注2)警報表示を行わない場合はAEφ0.9-3Cとなります。副親機+増設スピーカーで最大2台まで接続できます。別途拡張アダプタが必要です。動作確認機種は当社HPで公開しています。Android™端末は、Android™9.0∼Android™14.0、iPhone、iPadは、iOS15.0∼iOS17.1.2に対応しています。(2024年9月現在)(Wi-Fiモデル対象)増設用ロビーインターホンに親機を接続することはできません。2台以上使用する場合、別途増幅器(VGD2421)が必要です。モニター付管理事務室親機と外線アダプタ、増設用ロビーインターホンの接続台数が合計で2台以上になる場合のみ必要です。FCPEV線は必ずツイストペア線をご使用ください。FCPEV線の線径は必ずφ0.9∼φ1.2をご使用ください。警報表示付系統A1系統A2系統B1系統B2住戸玄関カメラ対応の場合rP2(住戸玄関カメラ対応機種)3Cカラーカメラ付ドアホン子器EJW712ArP1rP24C※1rP2ドアホン子器EJ515A他2CrP2rP2rP2rP13C2Cカラーカメラ付ドアホン子器EJD752AWindeaまたはWindea-Rの場合rP1rP1rP22C分AC100VAC100VAC100Vモニター付副親機※2※32CHPφ0.9-2CLAN(CAT5E)非常用押釦・マグネットスイッチなど増設スピーカー※2ガス警報器AC100V携帯電話ア住戸へダプタ※3無線LANルーター※4スマートフォンまたはタブレット※5拡張アダプタ組み込みWindeaスマートフォン・タブレット連携EJ503AN分分モニター付管理事務室親機rP1rP1別置電源電話回線共用部用増幅器外線アダプタAC100VrP1管理会社などAC100VAC100VAC100VAC100V※8SHX8111K共同玄関ドア電気錠制御盤(別途設備)2C2C2C強く押す非常用非常時解除装置制御部一体型カメラ付ロビーインターホンVGW5741SKVGW5141S増設用※6共同玄関ドア電気錠制御盤(別途設備)2C2C2C非常解錠装置非常解錠装置強く押す非常用非常時解除装置制御部分離型カメラ付ロビーインターホン(3台まで※7)AC100VAC100V別置電源SHX8111KAC100VrP1rP1rP1またはまたは住宅用火災警報器マグネットスイッチ非常用押釦またはまたは住宅用火災警報器マグネットスイッチ非常用押釦制御部分離型カメラ付ロビーインターホンの場合はをご覧ください。85ページDシリーズWindea/Windea-RWindea-C共通機器特  長システム構成図システム設計上のご注意システム構成機器Dシリーズ87
右ページから抽出された内容
VGW61520W、VGW65520W非常釦(本体)・ガス漏れ警報ありの場合VGW61720W、VGW65720WVGW61920W、VGW65920WWindea-CPLUSの場合VGW61320W、VGW65320W+VGW8701化粧パネル(AC100V対応)を使用する場合配線工事上のご注意AC100VAC100VAC100V住戸部幹線4系統(4Pr/8Pr※)は同一シース可能住戸部幹線同士は同一配管可能住戸部幹線と共用部幹線は同一配管可能他システム配線とは10cm以上離して施工すること(電話線、LAN配線、エレベータ制御、照明制御など)。共用部幹線と住戸引込線は同一シース不可住戸引込線同士は同一配管可能住戸部幹線と共用部幹線は同一シース不可※ロビーインターホンから給電する場合2Pr系統A1系統A2系統B1系統A1系統A2系統B1系統B2系統B2最大60台(系統を増設する場合)AC100VAC100V1Pr最大15台最大100台※各種9オーダー対応で150住戸まで対応可能。3C※33C※33C※33C※33C※33C※33C※33C※33C※33C※33C※3※113C※33C※33C※3※1Prカメラ付ドアホン子器1Pr1Pr1Pr1PrAC100VAC100VAC100VAC100VAC100VAC100VAC100VAC100VAC100VAC100VAC100VAC100V1Pr1Pr1Pr1Pr1Pr1Pr1Pr1Prカメラ付ドアホン子器1Pr1Pr1Pr1Pr1Pr1Pr1Pr1Pr1Pr1Pr1Pr1Pr1Pr1Pr最大15台最大15台最大4系統系系系系①③④⑤②①②FCPEV住戸部制御部一体型ロビーインターホン・制御装置制御部一体型ロビーインターホン・制御装置制御部一体型ロビーインターホン・制御装置制御部一体型ロビーインターホン・制御装置制御部一体型ロビーインターホン・制御装置制御部一体型ロビーインターホン・制御装置制御部一体型ロビーインターホン・制御装置住戸部住戸部FCPEVFCPEV同一配管共用部住戸部FCPEVFCPEV同一配管住戸部住戸部FCPEVFCPEV同一配管分岐器分岐器親機親機FCPEV住戸部共用部PC住戸部共用部FCPEVFCPEV同一配管分岐器親機PE分同一シース配線制限(FCPEV線の場合)同一配管配線制限(FCPEV線の場合)注1)FCPEV線は必ずツイストペア線をご使用ください。注2)FCPEV線の線径は必ずφ0.9∼φ1.2をご使用ください。※11系統A1・2、B1も系統を増設することができます。分分分分分分分分分分100戸まで同一配管住戸部FCPEV分岐器分岐器親機親機F分親∼∼∼∼∼∼∼系統増設方法制御部一体型カメラ付ロビーインターホンVGW5741SKAC100V制御装置VGW4111制御部分離型カメラ付小型ロビーインターホンVGW5151SなどAC100Vまたは※1※2※3※4※5※6※7※8※9※10注1)注2)警報表示付系統A1系統A2系統B1系統B2住戸玄関カメラ対応の場合rP1(住戸玄関カメラ対応機種)2Cカラーカメラ付ドアホン子器rP12C2C3C4C※1※2※2※3rP1ドアホン子器rP1rP1rP1rP1rP13C2Cカラーカメラ付ドアホン子器WindeaまたはWindea-Rの場合rP1rP1rP22C分AC100VAC100VAC100Vモニター付副親機※4※52CHPφ0.9-2CLAN(CAT5E)非常用押釦・マグネットスイッチなど増設スピーカー※4ガス警報器AC100V携帯電話アダプタ※5無線LANルーター※6スマートフォンまたはタブレット※7拡張アダプタ組み込みWindeaガス警報器AC100VAC100VAC100VEJ503AN分分ガス警報器AC100V住戸へAC100Vモニター付管理事務室親機rP1rP1別置電源電話回線共用部用増幅器外線アダプタAC100VrP1管理会社などAC100VAC100VAC100V※10SHX8111K共同玄関ドア電気錠制御盤(別途設備)2C2C2C強く押す非常用非常時解除装置制御部一体型カメラ付ロビーインターホンVGW5741SKVGW5141S増設用※8共同玄関ドア電気錠制御盤(別途設備)2C2C2C非常解錠装置非常解錠装置強く押す非常用非常時解除装置制御部分離型カメラ付ロビーインターホン(3台まで※9)AC100VAC100V別置電源SHX8111KAC100VrP1rP1rP1またはまたは住宅用火災警報器マグネットスイッチ非常用押釦またはまたは住宅用火災警報器マグネットスイッチ非常用押釦制御部分離型カメラ付ロビーインターホンの場合はをご覧ください。85ページスマートフォン・タブレット連携スマートフォン・タブレット連携機能は、携帯電話アダプタが必要です。「AndroidTM」は、GoogleLLCの商標または登録商標です。 「iPhone」および「iPad」は、米国および他国におけるAppleInc.の登録商標です。詳しくは当社HPをご覧ください。〈対応端末〉●Android™端末はAndroid™9.0∼Android™14.0、iPhone、iPadはiOS15.0∼iOS17.1.2に対応しています。(2024年9月現在)●iPodtouchはご利用いただけません。無線LANルータお客様でご準備ください。スマートフォンまたはタブレットAC100V※13※12※13※14※15携帯電話アダプタ(スマートフォン・タブレット対応)Windea-CPLUSAC100VAC100V8台までWYE772WKVGW65720W※12拡張アダプタは不要です。 ※13注)宅内の無線LANを使用してスマートフォン・タブレットと接続します。宅内の無線LAN使用範囲でのみご利用可能です。 ※14注)室内インターホンとスマートフォン・タブレット間で内線通話はできません。 ※15注)本機能は、スマートフォン・タブレットの無線LANを「ON」にしてご使用ください。無線LANルータがインターネット回線につながっていない場合、スマートフォンやタブレットはインターネットに接続できません。 注)スマートフォン・タブレット連携機能は別途機器が必要です。FCPEV線は必ずツイストペア線をご使用ください。FCPEV線の線径は必ずφ0.9∼φ1.2をご使用ください。警報表示を行わない場合はAEφ0.9-3Cとなります。Windea-CPLUSの場合はAEφ0.9-3C、警報表示を行わない場合はAEφ0.9-2Cとなります。Windea-CPLUS(VGW61720W/VGW65720W)は接続できません。Windea-CPLUSで警報表示を行わない場合はAEφ0.9-2Cとなります。副親機+増設スピーカーで最大2台まで接続できます。別途拡張アダプタが必要です。動作確認機種は当社HPで公開しています。Android™端末は、Android™9.0∼Android™14.0、iPhone、iPadは、iOS15.0∼iOS17.1.2に対応しています。(2024年9月現在)(Wi-Fiモデル対象)増設用ロビーインターホンに親機を接続することはできません。2台以上使用する場合、別途増幅器(VGD2421)が必要です。モニター付管理事務室親機と外線アダプタ、増設用ロビーインターホンの接続台数が合計で2台以上になる場合のみ必要です。sumai.panasonic.jp/wiring/mansion/windea/app/DシリーズWindea/Windea-RWindea-C共通機器特  長システム構成図システム設計上のご注意システム構成機器Dシリーズ88

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法