ここから本文です。

配線ダクト 5-6(6-7)

概要

  1. ファクトライン・OSライン 共通特長
  1. 5
  2. 6

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
ファクトライン・OSラインならいままでは・・・床のケーブルにつまずいたり、傷つけたりする心配もありません床面に電線、ケーブル類があるとうっかりつまずいたり切粉の侵入でショートする心配も!「床上の配線はすっきりしていますか?」ブレーカ内蔵プラグを使用すれば、分岐ブレーカを本体側に一括で配置できるため、操作性もアップ。配線途中にブレーカ設置用のボックスが不要となるため、スッキリした配線設計を実現できます。さらにGOOD!安心・安全SAFETY天井からの配線により床はすっきり。ブレーカ付プラグで万が一にも安心!GOOD!ココがブレーカ内蔵プラグファクトライン・OSライン共通特長5
右ページから抽出された内容
ファクトライン・OSラインならいままでは・・・配線がシンプルで、手元や足元の空間がすっきりごちゃごちゃのケーブルは、見た目も悪いしホコリもたまる…「絡まった配線は見た目も気になりますよね?」照明1本のダクトで三相電源と単相電源を同時に取り出し可能。動力とコンセント、照明用電源を1本の配線ラインで処理できるため、配線がよりすっきりシンプルに。(ファクトライン100・60)さらにGOOD!シンプルでコンパクトなOSラインでは、スタイリッシュなブラック色を展開。利便性のよいリーラーコンセントプラグとのセット使いで、空間の統一感がアップ。さらにGOOD!美観向上NICEVIEW動力コンセントGOOD!ココが天井も床もすっきり。作業スペースを広く使うことが可能!OSラインダブル本体(ブラック)リーラーコンセントプラグ(アース付)抜け止め(ブラック)ファクトライン・OSライン共通特長6

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法