ここから本文です。

配線ダクト 77-78(78-79)

概要

  1. 施工方法 ファクトライン30
  2. 施工方法 ファクトライン20
  1. 77
  2. 78

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
77施工方法ファクトライン30ジョイナL本体セットねじ極性表示(接地側)(オレンジライン)ノックアウト部極性表示(接地側)(オレンジライン)端子ねじ(M5)アース端子(M4)本体本体極性表示(接地側)(オレンジライン)はめるはずす表示コードフックコードフックコード本体開口部ダクトカバー①③②①③②極性表示(接地側)(オレンジライン)レバー(オレンジ色)引掛コンセントプラグアース本体プラグのレバー(オレンジ色)を、本体の極性表示(オレンジライン)に合わせて差し込み、右に90°回転させる。1.プラグのレバーを引き下げて、左に90°回転させる。1.取り付け取り外しフードコックの取り付け●プラグを本体に差し込んだ状態でスライドさせない 接触不良により火災のおそれがあります。必ず守る注意●本体の開口部に 押し込み固定する。1.2.3.コックの   の表示を本体の極性表示(オレンジライン)に合わせて差し込み右に90°回転させる。取り外しは左に90°回転させる。コードは図のように引掛ける。吊り下げ荷重は5kg以下とする。はずすはめる本体とジョイナLは必ず極性表示(オレンジライン)を図のような方向に合わせて接続し、セットねじを締めて固定する。接続のみの場合はカバーを外す必要はありません。●●電源の接続はノックアウト部を破り、結線する。電線の被覆を10∼12mmの長さだけはぎ取り、端子ねじをゆるめて座金の下に差し込み、端子ねじを締め付け確実に接続する。電線の接続は、極性表示を必ず接地側とする。●●●●●●●本体との接続必ず守る注意電源の接続電線は2.0mm∼2.6mmの単線、または3.5mm2∼5.5mm2のより線を使用する圧着端子を用いて接続する場合は、必ず絶縁キャップを使用するか、絶縁被覆付圧着端子を使用するアース線をアース端子に巻き締め接続する(アースは、必ず取る)セットねじおよび端子ねじは、確実に締め付ける(セットねじ締付トルク:0.98N・m以上)(端子ねじ締付トルク:1.5∼2.0N・m)火災のおそれがあります。引掛けコンセントプラグの取り付け14ダクトカバーの取り付け15コードフックの取り付けとご使用方法16ジョイナLの取り付け17
右ページから抽出された内容
78ファクトライン400ファクトライン200ファクトライン30ファクトライン20商品編施工編OSラインDCラインプラスコンシステムファクトライン10060施工方法ファクトライン20パイプ吊りハンガーの長さを調整パイプ吊りハンガーを造営材に取り付けた後、長さを調節するときはなべ小ねじと止めねじをゆるめ、パイプをはずしてフランジ側で切断する。本体天井面に直接取り付ける場合本体同梱のタッピンねじを用いて天井面(壁面)に直付けする。●●●●取付穴はすべて使用する。ファクトライン20を本体部でパイプ吊りするときに使用する。パイプの長さは、必要に応じてフランジ側で切断して短くできます。フランジの取り付けフランジカバーを左に回して外す。(図1)フランジを木ねじまたは、タッピンねじで造営材に取り付ける。(図1)パイプ吊りハンガーのパイプ取り付け穴と、なべ小ねじの位置を合わせてフランジに挿入し、なべ小ねじと止めねじを締め付ける。(なべ小ねじは、パイプ取り付け穴に貫通させます)フランジカバーを右に回してもとの状態にはめ込む。(図2)1.2.3.4.仮付けしたねじにダルマ穴部分をひっかけ、もう1本のねじを他の丸穴にねじ込めば1人でも取り付けできます。●・切断後、穴加工(φ5.5)をし、フランジの取り付けに従い、パイプをフランジに取り付ける。●ファクトライン20の支持間隔ハンガーの取り付けピッチは1.5m以下として、造営材などにしっかり固定する。●本体直付け用のタッピンねじ使用位置にはプラグ類は取り付けできません。●ご注意吊り下げ重量(1本で最大10kgまで)に十分耐えるよう、造営材取り付け部の強度を確保する守らないと、落下の原因になります。本体1本につき、ハンガーは必ず2ヵ所以上使用する守らないと、落下の原因になります。本体が蛇行しないよう、ハンガーのセンターをそろえる守らないと、落下の原因になります。●●●必ず守る注意木ねじまたは、タッピンねじ・なべ小ねじおよび止めねじは確実に締め付ける守らないと、落下の原因になります。●必ず守る注意331719仮付けダルマ穴丸穴ねじ本体丸穴250250500250ダルマ穴750250L=1mL=2mL=3m750100075025066.7フランジの取り付け寸法フランジφ90φ16463単位:mm支持間隔1.5m以下造営材天井材パイプ吊りハンガーファクトライン20本体はめる図2フランジ止めねじフランジカバーなべ小ねじパイプ取り付け穴はずす図121.5φ5.5本体は、造営材にしっかりと固定する守らないと、落下の原因になります。●必ず守る注意天井面タッピンねじ(4×25)本体の取り付け1パイプ吊りハンガーの取り付け12

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法