左ページから抽出された内容
87●異常時の処置・対策は必ず電源を切り、電気工事士が行う守らないと感電・火災・落下の原因となります。件 名点検日 年 月 日点検者ファクトライン200の安全チェックシート&メンテナンス表●1年に1回以上は安全チェックシートに基づき自主点検してください。異常があれば速やかに電気工事士に処置を依頼してください。●竣工時とその後3年に1回以上は電気工事士による点検をお受けください。●設置から10年後以降もお使いになる場合は、最低でも1年に1回以上は必ず電気工事士による点検をお受けください。また設置から15年後以降は使用を速やかに中止し、交換してください。点検結果○:異常なし処置○:要交換●:交換済×:異常あり△:要調整▲:調整済■安全チェックシート(自主点検):1年に1回以上■メンテナンス表(電気工事士による点検内容):竣工時とその後3年に1回以上2.変色確認箇所点検項目点検結果使用期間1使用期間が10年以上でないか使用期間が15年以上でないか使用状況1ファクトライン200に結露が発生していないか2ファクトライン200本体の内部に変色やこげが発生していないか3ファクトライン200本体の内部にほこりの付着・堆積などがないか4ファクトライン200本体と接続部品に異常なゆるみ、すき間がないか5ファクトライン200本体の接続が一直線になっているか6異臭または焦げたようなにおいがしないか7漏電ブレーカが動作することがないか8取り付けられている機器の電気が入ったり、切れたりすることがないか名称点検内容異常時の処置・対策結果処置本体結露が発生していないか結露の原因を取り除く本体内部の樹脂に著しい変色やこげが発生していないか製品を交換する本体内部にほこりの付着・堆積がないかほこりを取り除く本体の接続が一直線になっているか一直線となるよう取り付けを見直す本体に専用のプラグ以外が取り付けられていないかプラグを交換する接続部品・フィードインキャップ・センターフィードインジョイナ・ジョイナ・エンドキャップセットねじの緩みはないか増し締めする固定金具の取り付け方向はあっているか正しい方向となるよう取り付けを見直す本体への差し込みが不足していないか奥まで十分差し込むカバーのはずれがないかカバーを取り付ける樹脂の著しい変色・変形がないか製品を交換する破損やクラックがないか製品を交換する端子ねじの緩みがないか増し締めするプラグ本体への取り付け方向性があっているか向きを確認して取り付ける端子ねじの緩みがないか増し締めする樹脂の著しい変色・変形がないか製品を交換する破損やクラックがないか製品を交換するプラグの電線が引っ張られていないか電線に余長をとるハンガー本体リブ部がフック部に引っかかっているか本体リブ部をフック部に引っ掛ける全体絶縁抵抗 対地電圧150V以下:0.1MΩ以上か 対地電圧150V以上:0.2MΩ以上か異常箇所の特定と原因に応じた対策を行う確認箇所:本体導体近傍の樹脂部(導体:3ヵ所)※グレー部分本体
右ページから抽出された内容
88●異常時の処置・対策は必ず電源を切り、電気工事士が行う守らないと感電・火災・落下の原因となります。件 名点検日 年 月 日点検者ファクトライン100・60の安全チェックシート&メンテナンス表●1年に1回以上は安全チェックシートに基づき自主点検してください。異常があれば速やかに電気工事士に処置を依頼してください。●竣工時とその後3年に1回以上は電気工事士による点検をお受けください。●設置から10年後以降もお使いになる場合は、最低でも1年に1回以上は必ず電気工事士による点検をお受けください。また設置から15年後以降は使用を速やかに中止し、交換してください。点検結果○:異常なし処置○:要交換●:交換済×:異常あり△:要調整▲:調整済■安全チェックシート(自主点検):1年に1回以上■メンテナンス表(電気工事士による点検内容):竣工時とその後3年に1回以上2.変色確認箇所点検項目点検結果使用期間1使用期間が10年以上でないか使用期間が15年以上でないか使用状況1ファクトライン100・60に結露が発生していないか2ファクトライン100・60本体の内部に変色やこげが発生していないか3ファクトライン100・60本体の内部にほこりの付着・堆積などがないか4ファクトライン100・60本体と接続部品に異常なゆるみ、すき間がないか5ファクトライン100・60本体の接続が一直線になっているか6異臭または焦げたようなにおいがしないか7漏電ブレーカが動作することがないか8取り付けられている機器の電気が入ったり、切れたりすることがないか確認箇所:本体導体近傍の樹脂部(導体:5ヵ所)※グレー部分本体名称点検内容異常時の処置・対策結果処置本体結露が発生していないか結露の原因を取り除く本体内部の樹脂に著しい変色やこげが発生していないか製品を交換する本体内部にほこりの付着・堆積がないかほこりを取り除く本体の接続が一直線になっているか一直線となるよう取り付けを見直す本体に専用のプラグ以外が取り付けられていないかプラグを交換する接続部品・フィードインキャップ・センターフィードインジョイナ・ジョイナ・ジョイナL・エンドキャップセットねじの緩みはないか増し締めする固定金具の取り付け方向はあっているか正しい方向となるよう取り付けを見直す本体への差し込みが不足していないか奥まで十分差し込むカバーのはずれがないかカバーを取り付ける樹脂の著しい変色・変形がないか製品を交換する破損やクラックがないか製品を交換する端子ねじの緩みがないか増し締めするプラグ本体への取り付け方向性があっているか向きを確認して取り付ける端子ねじの緩みがないか増し締めする樹脂の著しい変色・変形がないか製品を交換する破損やクラックがないか製品を交換するプラグの電線が引っ張られていないか電線に余長をとるハンガー本体リブ部がフック部に引っかかっているか本体リブ部をフック部に引っ掛ける全体絶縁抵抗 対地電圧150V以下:0.1MΩ以上か 対地電圧150V以上:0.2MΩ以上か異常箇所の特定と原因に応じた対策を行う
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。