左ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
右ページから抽出された内容
商品保証について保証期間保証内容保証の免責事項製品の仕様・使用条件・環境については当社発行の仕様書、カタログに記載しています。上記の範囲を超えてご使用される可能性のある場合又は、記載の無い条件や環境でのご使用或いは、鉄道・航空・医療用等の安全機器や制御システム等、特に高信頼性が要求される用途へのご使用の場合は、仕様書の取り交わしをお願いします。万一、保証期間中に取扱説明書・本体貼付けラベル等の注意書に従った使用状態で、故障した場合は無料修理とさせていただきます。また、ここでいう保証は、ご購入または納入された本製品単体の保証に限るもので、本製品の故障や瑕疵から誘発される損害は除かせていただきます。保証期間内でも、次の場合には原則として有料とさせていただきます。(1)使用上の誤り及び不当な修理や改造による故障及び損傷(2)当社の仕様書、カタログ等に記載されている使用条件、環境の範囲を越えた使用による故障及び損傷(3)当社指定以外の他社商品との特殊な組合せ施工及び使用による故障及び不具合(4)施工上の不備に起因する故障や不具合(5)お買上げ後の取付場所の移設、輸送、落下などによる故障及び損傷(6)火災、地震、水害、落雷、その他天災地変、異常電圧、指定外の使用電源(電圧、周波数)、公害、塩害、ガス害(硫化ガスなど)による故障及び損傷(7)車両、船舶などに搭載された場合に生ずる故障及び損傷(8)法令、取扱説明書で要求される保守点検を行わないことによる故障及び損傷(9)日本国内以外でのご使用による故障及び損傷アフターサービスについて保証書アフターサービスについてご不明な点は一部の商品には保証書を同梱しておりますが、同梱されていない商品については、本カタログに記載の保証内容とさせていただきます。当社の電設資材商品の補修用性能部品は、商品製造打ち切り後、最低5年間保有しています。性能部品とは、その商品の機能を維持するために必要な部品です。修理に関するご相談並びにご不明な点は、お買上げの工事店(販売店)、またはお近くのパナソニック株式会社エレクトリックワークス社修理ご相談窓口にお問い合わせください。※上記の「商品保証について」及び「アフターサービスについて」はパナソニック株式会社エレクトリックワークス社製商品についての内容です。※パナソニック株式会社エレクトリックワークス社製以外(パナソニック(株)の他カンパニー製等)の商品につきましては、各社の保証内容となります。1.保証期間中は万一故障が起きた場合は、お買上げ日を特定できるものを添えて、お買上げの工事店(販売店)までお申し出ください。2.保証期間が過ぎているときはお買上げ工事店(販売店)にご相談ください。修理によって機能が維持できる場合は、ご希望により有料修理させていただきます。3.工事店(販売店に)ご依頼にならない場合には、お近くのパナソニック株式会社エレクトリックワークス社お客様ご相談窓口にご連絡ください。保証の内容は下記のとおりとさせていただきます。補修用性能部品の最低保有期間修理を依頼されるときこのカタログに記載の電気機器の保証期間は、商品お買上げ日(お引き渡し日)より1年間です。なお、ランプ・電池・トロリーダクトのトロリー・集電子・プリンターリボンなどの消耗品は、対象外とさせていただきます。安全に関するご注意ご使用にあたってご購入の前に●ご使用の前に、「取扱説明書」「施工説明書」をよくお読みいただき、ご不明な点はお買い上げの販売店または 専門施工店にご相談の上、正しくご使用ください。●このカタログ掲載の商品は、使用用途・場所などを限定するもの、専門施工を必要とするもの、また定期点検を必要と するものがあります。お買い上げの販売店または専門施工店にご確認ください。このカタログに記載の電気機器の保証期間は1年間です。但し、商品保証書が添付されている場合は、添付商品保証書が優先されます。また、別途品質保証契約が結ばれている場合は、品質保証契約書が優先されます。保証期間は商品お買い上げ日(お引き渡し日)より上記期間、無料修理対応させていただきます。万一故障が起きた場合は、お買い上げ日(お引き渡し日)を特定の上、お申し出ください。※保証についての詳細はこのカタログの巻末に記載の「保証について」をご覧ください。●このカタログの掲載商品の希望小売価格には、消費税、配送・設置調整費・工事費、使用済み商品の引き取り費などは含まれておりません。●商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承ください。●印刷物と実物とでは多少色味が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。●このカタログの掲載商品の詳細については、販売店・専門施工店または当社におたずねください。パナソニックグループは環境に配慮した製品づくりに取り組んでいます。詳しくはこちら省エネを徹底的に追求した家電製品をお客様にお届けし、商品使用時のCO2排出量削減を目指します。新しい資源の使用量を減らし、使用済みの家電製品などから回収した再生資源を使用した商品を作り、資源循環を推進します。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。